詳細

笑福亭 鉄瓶

芸名 笑福亭鉄瓶(しょうふくていてっぺい)
本名 天野 幸多郎
生年月日 1978年 (昭和53)年 8月14日
出身地 奈良県香芝市
血液型 B型
入門年月日 2001年 (平成13年) 2月11日「笑福亭鶴瓶」
出囃子 品玉
五枚笹
趣味 音楽(オールジャンル)、映画、スポーツ(聴くだけ、観るだけ)
特技
WEBサイト https://x.com/teppei12banme
所属 松竹芸能
その他

奈良県立大宇陀高校卒

【受賞歴】
平成23年第1回繁昌亭ドリームジャンボコンテスト小枝杯4Rチャンピオン
平成24年第2回繁昌亭ドリームジャンボコンテスト小枝杯4Rチャンピオン
平成25年度 第50回なにわ芸術祭新人賞受賞
平成28年度 第71回文化庁芸術祭新人賞受賞
令和4年度 第17回繁昌亭大賞奨励賞受賞

2021年から、1人の人生を落語化する「ノンフィクション落語」というジャンルを確立させ、さまざまな会場や人権講演で披露している。
1作目の「生きた先に」は映画「35年目のラブレター」の題材になった方の落語。自身も映画出演をしている。
令和元年には、2020東京五輪にて奈良県の聖火ランナーの1人として内定を頂き地元香芝市を走る。
新型ウイルスの影響で自宅待機が言い渡された期間には勉強にも励み「レクリエーション介護士2級」の資格を取得。
関西ではテレビやラジオのレギュラーを多数持ち、落語にマスコミの活躍は鶴瓶イズムの継承者。

繁昌亭 出演スケジュール

※繁昌亭出演スケジュール[朝席・昼席・夜席]共に直近の日付を表示します