ホットニュース

初代桂文枝生誕二百年記念 初代から六代桂文枝ゆかりの資料展

初代の桂文枝は幕末から明治にかけて活躍した落語家で、
現在、上方で「桂」を名乗る噺家ほぼ全員のご先祖様になります。

得意ネタの「三十石」を質入れしたり、芸名をそのまま本名とするなど
大変エピソードの多い人でした。

今回生誕200年を記念して10月28日から11月3日まで繁昌亭で
文枝一門による「初代桂文枝生誕二百年記念特別公演ウィーク」が催され、

ロビーで歴代文枝にまつわる展示が行われています。展示は11月17日までです。

残念ながら初代文枝の写真はなく、愛用の火鉢の展示となりましたが、
二代目から現在の六代までの資料が展示されています。

繁昌亭へお越しの際はぜひご覧ください。
ちょっとした上方落語通になれるかも。

文・桂枝女太

関連記事

  1. ホットニュース

    第13回繁昌亭大賞決定!

    11月22日午後5時から、上方落語協会会館で、本年度の繁昌亭大…

  2. ホットニュース

    翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(2) 桂あおば

    ~師匠ざこばのすさまじさを目指して~入門15年を迎えた若手落語家た…

  3. ホットニュース

    『んなあほな』がweb版に

    長らくご愛顧いただきました上方落語の広報誌『んなあほな』が今回からwe…

  4. ホットニュース

    平成29年 各賞受賞者

    今年も上方落語協会の仲間たちが、さまざまな賞をいただきました。ざっ…

  5. ホットニュース

    桂福枝のふくし活動

    以前から献血などの福祉活動に熱心な桂福枝さんの提案で、繁昌亭ロビーにペ…

  6. ホットニュース

    火曜の朝席

    天満天神繁昌亭がスタートして、早いもので11年。長らく『寄席』のな…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 将来の名人に聞く【月亭遊真】
  2. 翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(4) 桂紋四郎
  3. 翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(3) 桂鞠輔
  4. 翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(2) 桂あおば
  5. 翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(1) 月亭天使

アーカイブ

  1. ホットニュース

    笑福亭仁智新会長に聞く。
  2. ホットニュース

    オンリーワンで社会ふくし!
  3. 将来の名人

    将来の名人に聞く【月亭遊真】
  4. ホットニュース

    芸術祭賞ウラばなし
  5. 噺家お薦め

    噺家お薦め~いっぺんおこしやす~ しょくすい編
PAGE TOP