ホットニュース

大阪天満宮に新名所「らくごの神様」の社が完成!~口下手で悩む方に救いの神~

このたび大阪天満宮北側にある星合池(通称・亀の池)に創建されたのが「高坐招魂社」。ここにはこれまで上方落語を支えて下さった先達の師匠方の御霊が祀られています。

2017年10月18日(水)、上方落語協会の落語家や天神橋筋商店街など多くの関係者が見守るなか「鎮座祭」が斎行されました。挨拶に立った桂文枝会長はこのように述べました。「亡くなった師匠方の御霊がここにあります。落語家が(繁昌亭の)出番前にお詣りして・・・咄も上手になるだろうし、お客さん方にも是非参って頂きたいと思います。生國魂神社には浄瑠璃神社というのがあって、近松門左衛門ら人形浄瑠璃(文楽)の成立に功のあった文楽の物故者を祭神として祀っていますが、落語界ではおそらく初めてのことじゃないですか。この社も今は金色に光り輝いておりますが、これがそのうち緑青を吹いて、いい感じになると思います。

大阪天満宮「諸芸上達」のお守り

「話の神様」「技芸の神様」として、落語家のみならず、口下手で困っている人や大事なプレゼンや愛の告白を前にして悩んでいる方々にとってもご利益がありそうです。また、こちらは繁昌亭から徒歩1分なので、楽屋入りする前に立ち寄る落語家に逢えるかも。

御霊入れの儀式

 

挨拶に立つ六代桂文枝。多くの報道陣も駆けつけました。

報道陣を前に上方落語協会会長、副会長と宮司が並びました。
(左から、桂きん枝、桂春之輔、六代桂文枝、笑福亭仁智、桂米團治、寺井種伯・大阪天満宮宮司)

参列者を上方落語四天王の出囃子でお見送り。

文:桂 花団治

関連記事

  1. ホットニュース

    若手噺家GP予選終了。審査員として。

    第8回上方落語若手噺家グランプリ(GP)」(アーツサポート関西、寺田千…

  2. ホットニュース

    第13回繁昌亭大賞決定!

    11月22日午後5時から、上方落語協会会館で、本年度の繁昌亭大…

  3. ホットニュース

    神戸新開地・喜楽館誕生

    7月11日、神戸新開地に新しい寄席「喜楽館」が誕生…

  4. ホットニュース

    「翔ぶトリウィーク」へ、いざ出陣!

    入門15周年を迎えた若手落語家が、それぞれ繁昌亭昼席のトリを7日連続で…

  5. ホットニュース

    コロナ禍でも粛々と

    4月14日の木曜日、春と言うには少々暑さを感じる中繁昌亭北の星…

  6. ホットニュース

    あの三金が…

    昨年11月に急逝した桂三金の人となりや想い出をとくに仲のよかった同…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(4) 桂紋四郎
  2. 翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(3) 桂鞠輔
  3. 翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(2) 桂あおば
  4. 翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(1) 月亭天使
  5. はばたく! 2010年入門組!!

アーカイブ

  1. ホットニュース

    喜楽館再開決定!
  2. ホットニュース

    上方落語界に象使いが誕生!!
  3. ホットニュース

    繁昌亭15周年記念特別公演 9/6(月)~12(日) 桂春団治・露の五郎兵衛一門…
  4. ホットニュース

    若手噺家GP予選終了。審査員として。
  5. ホットニュース

    【特集】神戸新開地・喜楽館、開場までのカウントダウン①
PAGE TOP