ホットニュース

早すぎるっ!笑福亭仁勇、逝く

笑福亭仁勇師(59)が12月16日、脳幹出血のため亡くなりました。

12月11日に不調を覚え、自分で救急車を呼び病院へ搬送される途中に意識不明となり

5日後の16日、ついに目覚めることなく帰らぬ人となりました。

 

1977年(昭和52年)笑福亭仁鶴師に入門。

落語はもちろん、コント集団「パイレーツ」のメンバーとして、

なんば花月や梅田花月、またNGKなどの舞台で活躍しました。

 

彦八まつりでは第1回から実行委員を務め、さまざまな企画を考案し

それを実行してきました。彦八まつりではなくてはならない人でした。

 

また上方落語協会のオフィシャル広報誌「んなあほな」の名付け親でもありました。

 

芸能活動以外では地域事業に非常に熱心で、

住まいのある淀川区の多くのイベントに関わっていました。

 

学生時代から神社仏閣や歴史に興味を持ち、その知識は相当なものでした。

 

またスポーツの方でも落語家の草野球チーム「モッチャリーズ」の

初期からのメンバーで、主な守備は捕手、足も速くほとんど毎年盗塁王でした。

 

「地域活動に熱心で、いっぱい種を撒き、さぁこれからその種が実を結ぶというときに・・・

本人が一番悔しかったと思います」(一門代表として挨拶に立った笑福亭仁智師)

来年は還暦。噺家として一番良い時期を迎えるはずだったのに。本当に残念です。

 

【告別式でのお囃子の写真】

 

夫人はお囃子の故・山澤由江師。その由江師が、仁勇さんにはこの曲をと決め、

若い頃使っていた出囃子「宮さん宮さん」に送られ、極楽寄席へと旅立って行きました。

先に逝った由江師と再会し、一人娘は俺が立派に成人させたでと、自慢していることでしょう。 

合掌

 

文:桂 枝女太

関連記事

  1. ホットニュース

    笑福亭銀瓶師、本を出版!!その名も「師弟」!!

    6月吉日、繁昌亭の会議室で笑福亭銀瓶さんにインタビューしました。…

  2. ホットニュース

    「若手噺家グランプリ」出番順抽選会

    6月20日に行われる「第9回若手噺家グランプリ」の出番順を決める抽選会…

  3. ホットニュース

    松鶴生誕百年祭に大阪文化祭賞!

    昨年九月に行われた「六代目松鶴生誕百年祭」がこの度、大阪文化祭賞を頂戴…

  4. ホットニュース

    平成29年 各賞受賞者

    今年も上方落語協会の仲間たちが、さまざまな賞をいただきました。ざっ…

  5. ホットニュース

    初代桂文枝生誕二百年記念 初代から六代桂文枝ゆかりの資料展

    初代の桂文枝は幕末から明治にかけて活躍した落語家で、現在、上方で「…

  6. ホットニュース

    第4回 上方落語若手噺家グランプリ2018

     若手噺家グランプリが盛り上がってます!今年も4回の予選会を経て9…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 「若手噺家グランプリ」出番順抽選会
  2. 若手噺家グランプリ、すべての決勝進出者決定!
  3. 林家市楼、早すぎる旅立ち ー五代目林家染語樓を追贈-
  4. 笑福亭生寿に栄冠
  5. 決勝戦の出番順決定!

アーカイブ

  1. ホットニュース

    「天下一の軽口男~笑いの神さん 米沢彦八」打ち上げ
  2. ホットニュース

    寂しくなりました
  3. お楽しみ

    ハナシカ君 かつら文福
  4. ホットニュース

    繁昌亭15周年記念特別公演 開催決定!
  5. ホットニュース

    鶴志さんまで・・・まだ早いですよ
PAGE TOP