ホットニュース

火曜の朝席

天満天神繁昌亭がスタートして、早いもので11年。
長らく『寄席』のなかった上方の噺家にとって誠に画期的なことであり、多くの噺家がこれまでにない経験を積み、貴重な研鑽の場となっています。

でもまだまだ「繁昌亭に行ったことない」「繁昌亭ってどこ?」「生の落語、聴いたことない」という方々によく出会います。これは老若男女問わず。
落語ファンの皆様はもちろん、もっと多くの方に落語の面白さを知っていただきたい。落語家全員の想いです。

上方落語協会には様々な委員会があり、所属する噺家がしょっちゅう会議を開いています。割とちゃんとしているんですよ、上方落語協会。ちなみに会長選挙の投票率は70~80%あり、我が国の国政選挙より格段に高いです。かなりちゃんとしているんですよ、上方落語協会。

私が入っている『企画戦略委員会』で「平日の午前中に朝席(あさせき)やってみよか」という話しが持ち上がりました。土日には噺家主催の公演がありますが、平日はほとんど開催されておりません。

「平日の朝?大丈夫?」と心配するのが当たり前ですが、「やってみな分からへん!」と一致団結するのが上方噺家の特性です。時間をかけて準備をしました。

繁昌亭の昼席は約3時間の公演です(13時~16時過ぎ)。

「ちょっと長いなぁ」という声も聞きます。また午前中のほうが動きやすいという方々が、特にシニア層には多くおられます。
そこで、8月から毎週火曜日『火曜の朝席』をスタートさせました。
10時から11時30分まで。90分間で落語が5席。コンパクトなサイズです。
料金は前売り1,500円(当日1,800円)とリーズナブル。
これなら落語で楽しんだ後、繁昌亭の近くでゆっくりランチもできます。


【前説をする朝席チームリーダーの銀瓶】

朝から笑えばハッピーな一日になります。
皆様の幸せのために、ぜひ『火曜の朝席』に!
もちろん昼席も夜席も!
ご来場、心よりお待ち申し上げます。

 

『火曜の朝席』チームリーダー・笑福亭銀瓶

関連記事

  1. ホットニュース

    はばたく! 2010年入門組!!

    翔ぶトリウィーク 記者会見芸歴15周年を迎える噺家の「翔ぶトリウィ…

  2. ホットニュース

    オンライン繁昌亭・昼席公演ライブ配信

    まだまだ新型コロナウィルスの脅威は去っておりませんが、皆様お変わりなく…

  3. ホットニュース

    大阪天満宮に新名所「らくごの神様」の社が完成!~口下手で悩む方に救いの神~

    このたび大阪天満宮北側にある星合池(通称・亀の池)に創建されたのが「高…

  4. ホットニュース

    コロナ禍でも粛々と

    4月14日の木曜日、春と言うには少々暑さを感じる中繁昌亭北の星…

  5. ホットニュース

    繁昌亭リニューアルオープン

    2006年9月にオープンした天満天神繁昌亭が、6月いっぱい、一ヶ月間の…

  6. ホットニュース

    寄席囃子の恩人・林家とみ

    突然ですがクイズです。みなさんは“林家とみ”という方をご存知ですか?…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(4) 桂紋四郎
  2. 翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(3) 桂鞠輔
  3. 翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(2) 桂あおば
  4. 翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(1) 月亭天使
  5. はばたく! 2010年入門組!!

アーカイブ

  1. ホットニュース

    オンリーワンで社会ふくし!
  2. 落語名所

    『落語名所』企画特別編!
  3. ホットニュース

    オンライン繁昌亭の裏側!
  4. 将来の名人

    将来の名人に聞く【桂慶治朗 編】
  5. 将来の名人

    将来の名人に聞く 【笑福亭笑利 編】
PAGE TOP