ホットニュース

ざこば門下の三人同時襲名披露@繁昌亭

上方落語界の重鎮、桂ざこば師匠が亡くなって、1年あまり。
その門下の中堅3人がこのほど、めでたい襲名の場を迎えた。
桂ひろば改め二代目桂力造
桂ちょうば改め四代目桂米之助
桂そうば改め二代目桂惣兵衛
三人同時襲名の披露公演が、天満天神繁昌亭の昼席にて行われた(6/9ー6/15)。
楽屋にお邪魔した6月13日の楽屋、舞台の様子をお伝えする。

文・写真  林家竹丸

 

2024年4月、桂ざこば師匠は愛弟子3人の襲名を発表する記者会見に元気な姿で出席した。
だが、同年6月12日に76歳で他界。3人の晴れ姿を見届けることはできなかった。

三人同時襲名の皮切りは2025年3月19日、20日。サンケイホールブリーゼ(大阪市北区)での公演だった。(上方落語の歴史において、3人の落語家が同時同一の舞台で襲名披露を行うのは52年ぶり)
続いて、神戸新開地・喜楽館昼席で7日間。
繁昌亭でのお披露目は、師匠の命日を含む7日間、開催された。
すでにお披露目の場数を重ねてきたうえ、繁昌亭でも5日目とあって3人とも気負う様子はない。談笑を交わすほどにリラックスしている。


開演から約1時間後の主役3人。楽屋にて。

 

この3人、実は全員1978年生まれの同学年。入門順により先輩、後輩の序列はあっても、はた目には上下関係より仲の良さが目立つのは、そんな事情もあるのだろう。
中入り直後の口上の舞台に並ぶ先輩たちが黒紋付、袴に着替え始めると、徐々に楽屋の緊張感が高まっていく。
舞台では中トリの笑福亭鶴笑がパペット落語(※1)「立体西遊記」を演じて爆笑をとり、人形を使って主役3人にお祝いメッセージを送った。客席が最高に盛り上がったところで中入りとなった。


口上の直前、緞帳の内側にて。左から力造、米之助、惣兵衛

落語の襲名の口上は、型をおさえつつ、しっかり笑いをとるのが特徴だ。この点、文楽、歌舞伎の襲名口上と大きく異なる。この日の司会は笑福亭呂好。
桂二乗「実は僕も3人と同学年なんです。1978年生まれは最強です!」
林家菊丸は、11年前の自身の襲名の経験を踏まえてあいさつ。
「ご祝儀をぎょうさんいただく襲名から2年後に、税務署から調査が入ります。祝儀袋はすべて燃やしておくように」(※2)
鶴笑は同門のことをネタに。
「3人同時に襲名披露て、仲がええからできますねん。(仲が悪い)笑福亭一門ではでけません」
この間、主役3人は舞台中央で平伏したまま。あいさつはなし。これが口上の型であり、しきたりだ。最後は「打ちま~しょ、チョンチョン・・・」のにぎやかな大阪締め。

主役3人の出番は7日間、口上のあと。出演順は日替わりで、この日は力造、惣兵衛、トリが米之助の順だ。
力造は長めのマクラでお客さんをつかんだあと、珍品の噺「法華坊主」。惣兵衛は独創性あふれる自作の「難読学園」。米之助は講談をもとにした「竹の水仙」できっちり締めた。
3人の演目のバランスとチームワークが光った高座だった。
襲名口上の舞台に並ぶことがかなわなかったざこば師匠だが、愛弟子たちの活躍を何よりも喜んでおられることだろう。

三人同時襲名披露公演は7月8日(火)~10日(木)、ざこば師匠がオーナーだった演芸場「動楽亭」の昼席でも行われる。

(※1)自作のぬいぐるみや人形を駆使した、鶴笑が編み出した爆笑落語。
(※2)もちろん冗談である。

関連記事

  1. ホットニュース

    慎悟兄さんを偲んで

    兄弟子の露の慎悟が2018年2月21日に亡くなりました。…

  2. ホットニュース

    桂枝曾丸師、法務大臣から感謝状!

    2020年は我々落語家にとってもホントに大変な年でした。新型コ…

  3. ホットニュース

    噺家15周年 ~翔ぶトリウィーク~

    以前、この「んなあほな」でもお伝えしました、噺家の15周年のお祝いのウ…

  4. ホットニュース

    上方落語若手噺家グランプリ決勝 染吉がラストイヤーに栄冠!

    新しくなりました!今年11回目を迎える「上方落語若手噺家グラン…

  5. ホットニュース

    平成29年 各賞受賞者

    今年も上方落語協会の仲間たちが、さまざまな賞をいただきました。ざっ…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(4) 桂紋四郎
  2. 翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(3) 桂鞠輔
  3. 翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(2) 桂あおば
  4. 翔ぶトリウィーク 直前インタビュー(1) 月亭天使
  5. はばたく! 2010年入門組!!

アーカイブ

  1. ホットニュース

    はばたく! 2010年入門組!!
  2. ホットニュース

    噺家15周年~翔ぶトリウィーク~ インタビュー団治郎編
  3. ホットニュース

    第4回 上方落語若手噺家グランプリ2018
  4. ホットニュース

    上方落語界に象使いが誕生!!
  5. ホットニュース

    喜楽館再開決定!
PAGE TOP