ホットニュース

桂福枝のふくし活動

以前から献血などの福祉活動に熱心な桂福枝さんの提案で、繁昌亭ロビーにペットボトルのキャップなどの回収箱が設置されることになりました。

福枝さんは中学生の頃からペットボトルのキャップやプルタブなどを回収する活動を始め、落語家になってからも個人的に続けていたということですが、昨年、芸名を桂恩狸から桂福枝に変えたのを機に一層こうした活動に力を入れ、このたび繁昌亭ロビーに回収箱を設置するにいたりました。
集めているのはペットボトルのキャップや缶コーヒーや缶ビールなどのプルタブ、それに使用済みの郵便切手などです。

ペットボトルのキャップはポリオワクチンに、プルタブは車椅子に、使用済みの郵便切手は現金化され福祉活動に使われます。
ただ相当な数を集めなければならないとのこと。
ポリオワクチン1本送るためにはペットボトルのキャップ840個、
車椅子1台寄贈するためにはプルタブがなんと160万個いるそうです。

僅かでもお金で寄付したほうが早そうですが、資源再生の意味も含め、こうした地道な活動も大切なことだと取材をして感じました。
福枝さんは「プルタブを集めて車椅子を寄贈し、その車椅子で足の不自由な方が繁昌亭に落語を聞きにお越しなる日が実現するよう、これからもコツコツと続けていきます」
繁昌亭にご来場のおりには少しだけ回収箱のほうも見てやってください。
ロビー内の自動販売機の横に設置しています。

文・桂枝女太

関連記事

  1. ホットニュース

    笑福亭生寿に栄冠

    「上方落語若手噺家グランプリ」の決勝が8月23日(火)天満天神繫昌亭で…

  2. ホットニュース

    若手噺家グランプリ、すべての決勝進出者決定!

    第9回若手噺家グランプリの4回の予選、すべてが終了し、決勝進出者9名が…

  3. ホットニュース

    「翔ぶトリウィーク」へ、いざ出陣!

    入門15周年を迎えた若手落語家が、それぞれ繁昌亭昼席のトリを7日連続で…

  4. ホットニュース

    月亭可朝師、死去

    3月28日、可朝師が急性肺線維症のため、80歳で極楽寄席へと旅…

  5. ホットニュース

    【特集】神戸新開地・喜楽館、開場までのカウントダウン①

    関西の新たな上方落語の定席「神戸新開地・喜楽館」のオー…

  6. ホットニュース

    「翔ぶトリウィーク」 好スタート!  

    入門15年を迎えた落語家5人がそれぞれ繁昌亭昼席のトリを7日連続でつと…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 桂ぽんぽ娘の『はなしか1000円クッキング』
  2. 将来の名人に聞く 【笑福亭笑利 編】
  3. 桂ぽんぽ娘の『はなしか1000円クッキング』
  4. 将来の名人に聞く【月亭秀都 編】
  5. 三題噺のチャンピオンは誰だ!? 予選突破の6人が激突 

アーカイブ

  1. ホットニュース

    鶴志さんまで・・・まだ早いですよ
  2. ホットニュース

    火曜の朝席
  3. ホットニュース

    繁昌亭15周年記念特別公演 9/13(月)~19(日) 桂文枝一門ウィーク
  4. ホットニュース

    繁昌亭、6月はお休みです
  5. ホットニュース

    若手噺家グランプリ、すべての決勝進出者決定!
PAGE TOP