ホットニュース

火曜の朝席

天満天神繁昌亭がスタートして、早いもので11年。
長らく『寄席』のなかった上方の噺家にとって誠に画期的なことであり、多くの噺家がこれまでにない経験を積み、貴重な研鑽の場となっています。

でもまだまだ「繁昌亭に行ったことない」「繁昌亭ってどこ?」「生の落語、聴いたことない」という方々によく出会います。これは老若男女問わず。
落語ファンの皆様はもちろん、もっと多くの方に落語の面白さを知っていただきたい。落語家全員の想いです。

上方落語協会には様々な委員会があり、所属する噺家がしょっちゅう会議を開いています。割とちゃんとしているんですよ、上方落語協会。ちなみに会長選挙の投票率は70~80%あり、我が国の国政選挙より格段に高いです。かなりちゃんとしているんですよ、上方落語協会。

私が入っている『企画戦略委員会』で「平日の午前中に朝席(あさせき)やってみよか」という話しが持ち上がりました。土日には噺家主催の公演がありますが、平日はほとんど開催されておりません。

「平日の朝?大丈夫?」と心配するのが当たり前ですが、「やってみな分からへん!」と一致団結するのが上方噺家の特性です。時間をかけて準備をしました。

繁昌亭の昼席は約3時間の公演です(13時~16時過ぎ)。

「ちょっと長いなぁ」という声も聞きます。また午前中のほうが動きやすいという方々が、特にシニア層には多くおられます。
そこで、8月から毎週火曜日『火曜の朝席』をスタートさせました。
10時から11時30分まで。90分間で落語が5席。コンパクトなサイズです。
料金は前売り1,500円(当日1,800円)とリーズナブル。
これなら落語で楽しんだ後、繁昌亭の近くでゆっくりランチもできます。


【前説をする朝席チームリーダーの銀瓶】

朝から笑えばハッピーな一日になります。
皆様の幸せのために、ぜひ『火曜の朝席』に!
もちろん昼席も夜席も!
ご来場、心よりお待ち申し上げます。

 

『火曜の朝席』チームリーダー・笑福亭銀瓶

関連記事

  1. ホットニュース

    そうばが掴んだ最後のチャンス、  それは、ええっ? ウソっ! ホンマに!!!

    第9回若手噺家グランプリ決勝が6月20日の火曜日に天満天神繫昌亭で開催…

  2. ホットニュース

    若手噺家グランプリ、すべての決勝進出者決定!

    第9回若手噺家グランプリの4回の予選、すべてが終了し、決勝進出者9名が…

  3. ホットニュース

    早すぎるっ!笑福亭仁勇、逝く

    笑福亭仁勇師(59)が12月16日、脳幹出血のため亡く…

  4. ホットニュース

    嘉笑祭

    4月17日午後2時から、繁昌亭北側の星合池ほとりの髙坐招魂社で…

  5. ホットニュース

    四代目 桂春團治 誕生

    2018年2月11日(日)、大阪道頓堀『松竹座』において、…

  6. ホットニュース

    桂枝曾丸師、法務大臣から感謝状!

    2020年は我々落語家にとってもホントに大変な年でした。新型コ…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 上方落語界に象使いが誕生!!
  2. 将来の名人に聞く【月亭 方気】
  3. ざこば門下の三人同時襲名披露@繁昌亭
  4. 上方落語若手噺家グランプリ決勝 染吉がラストイヤーに栄冠!
  5. 花形落語家フェスティバル、開催

アーカイブ

  1. ホットニュース

    喜楽館にて「米朝ウィーク」開催される
  2. ホットニュース

    きん枝改メ四代桂小文枝襲名披露公演
  3. 落語名所

    『落語名所』企画特別編!
  4. ホットニュース

    繁昌亭15周年記念特別公演 9/6(月)~12(日) 桂春団治・露の五郎兵衛一門…
  5. ホットニュース

    大阪・ミナミに若手研鑽の場 誕生 ―こけら落としは9月28日 福枝、智丸、秀都三…
PAGE TOP