- ホーム
- 過去の記事一覧
ホットニュース
-
やっと、やっと始まりました。
3月3日からコロナウィルス感染拡大防止対策のため休止していた繁昌亭昼席が7月1日、121日ぶりに公演を再開しました。マスク着用のお願い、検温、手指の消毒…
-
プレオープンイベント「もうすぐ再開・繁昌亭」
新型コロナウイルス感染拡大防止の為に3月3日から休館しておりました繁昌亭が7月1日より満を持して再開することになりました。121日ぶり、しかも万全の…
-
繁昌亭から生配信スタート!
新型コロナの騒動で繁昌亭の昼席や朝席、一部夜席まで中止されるなか、繁昌亭ロビーからYouTubeで生配信されることになりました。3月16日か…
-
おんなの館・繁昌亭
2019年も残りあと僅か。12月といえば、皆さんはなにを思い浮かべますか?クリスマス、大掃除、大晦日…。いえいえ、これを忘れちゃいけません。繁昌…
-
初代桂文枝生誕二百年記念 初代から六代桂文枝ゆかりの資料展
初代の桂文枝は幕末から明治にかけて活躍した落語家で、現在、上方で「桂」を名乗る噺家ほぼ全員のご先祖様になります。得意ネタの「三十石」を質入れしたり、…
-
繁昌亭リニューアルオープン
2006年9月にオープンした天満天神繁昌亭が、6月いっぱい、一ヶ月間の改装工事を経て7月1日にリニューアルオープンしました。オープン当日、天気が心配…
-
嘉笑祭
4月17日午後2時から、繁昌亭北側の星合池ほとりの髙坐招魂社で吉例の嘉笑祭が行われました。 髙坐招魂社は2017年10月18日に、上方落…
-
繁昌亭、6月はお休みです
2006年9月15日にオープンした「天満天神繁昌亭」過去にメンテナンスや台風などでの1日2日の休館はありましたが、初めての長期休館をすることにな…
-
松鶴生誕百年祭に大阪文化祭賞!
昨年九月に行われた「六代目松鶴生誕百年祭」がこの度、大阪文化祭賞を頂戴いたしました。笑福亭の我儘をお許し下さった上方落語協会の全ての皆様、お力添えを頂いた各方面…
-
きん枝改メ四代桂小文枝襲名披露公演
3月12日、なんばグランド花月で「桂きん枝改め 四代桂小文枝襲名披露公演」が行われました。場内は大入り満員、これはまぁ当たり前として、筆者がびっくりしたの…