ホットニュース

第7回上方落語若手噺家グランプリ2021 優勝は桂小鯛 準優勝は桂二葉

今年で7回目となる恒例の「上方落語若手噺家グランプリ」が、

9月28日(火)午後6時30分から天満天神繁昌亭で開催されました。

 

7月に行われた予選を勝ち抜いた9名が出演。

新型コロナ感染対策で定員を半分以下に抑えた中で熱演が繰り広げられました。

 

「次代の落語家のスターを」をコンセプトに2015年から行われているこのグランプリは

アートコーポレーションの寺田千代乃名誉会長からアーツサポート関西へ500万円を寄付してくださった基金で始まったものです。


【出番前の出演者】

 

決勝に進んだのは、

桂九ノ一、月亭希遊、笑福亭智丸、笑福亭喬介、月亭遊真、

桂二葉、桂そうば、桂華紋、桂小鯛(決勝当日の出演順)。

 

優勝した小鯛さんのネタは自作の「落語夫婦」。

超落語ファンの夫婦が落語を愛するあまり、落語に登場する決まり文句で言い争うという噺。

「無我夢中でやりました。以前はどんなネタでと悩むこともあったのですが、

今回は目の前のお客さんに楽しんでもらうことだけを考えてこのネタにしました。

コロナ禍で落語ファンの、お客さんのありがたみというものを改めて感じ、

このネタが今の自分の気持ちに一番ピッタリなので演りました。ありがとうございました」

 

準優勝の桂二葉さんのネタは古典の「近日息子」

女性の落語家で初の受賞。

 

「嬉しいです!これって賞を貰ったって言っていいんですかね?(もちろんです)

賞というものをいただくのが生まれて初めてなんで・・

コメントも優勝用に考えてたのはあるんですけど、女性に古典落語は無理やでって

言われることがよくあって、そんなことないわって言えるのが一番嬉しいです」

 

決勝の審査員には在阪の各放送局のディレィターの方々に加え、今年から上方落語協会の

若手公演委員会から落語家も一人参加しました。

放送局の方の目に触れ、少しでもメディアで取り上げていただければ「次世代の落語家のスター」

にも近づけるのではないかと期待しています。

 

また優勝者には今後一年間、繁昌亭と喜楽館の昼席各6回、計12回の出演機会が与えられます。

小鯛さん、毎月どちらかの寄席の一週間の出番、お客様を大いに楽しませてあげてください。

 

桂 枝女太

 

関連記事

  1. ホットニュース

    大阪天満宮に新名所「らくごの神様」の社が完成!~口下手で悩む方に救いの神~

    このたび大阪天満宮北側にある星合池(通称・亀の池)に創建されたのが「高…

  2. ホットニュース

    繁昌亭大賞 決定!!!

    【左から、笑福亭仁智会長 露の紫、桂三実、笑福亭智丸】12…

  3. ホットニュース

    噺家15周年 〜翔ぶトリウィーク〜 インタビュー 福点編 

    1月20日からの「翔ぶトリウィーク」第5弾の主役、桂福点さんに聞きまし…

  4. ホットニュース

    繁昌亭、6月はお休みです

    2006年9月15日にオープンした「天満天神繁昌亭」過去にメン…

  5. ホットニュース

    「翔ぶトリウィーク」へ、いざ出陣!

    入門15周年を迎えた若手落語家が、それぞれ繁昌亭昼席のトリを7日連続で…

  6. ホットニュース

    早すぎるっ!笑福亭仁勇、逝く

    笑福亭仁勇師(59)が12月16日、脳幹出血のため亡く…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 桂ぽんぽ娘の『はなしか1000円クッキング』
  2. 将来の名人に聞く 【笑福亭笑利 編】
  3. 桂ぽんぽ娘の『はなしか1000円クッキング』
  4. 将来の名人に聞く【月亭秀都 編】
  5. 三題噺のチャンピオンは誰だ!? 予選突破の6人が激突 

アーカイブ

  1. ホットニュース

    やっと、やっと始まりました。
  2. ホットニュース

    繁昌亭から生配信スタート!
  3. 噺家お薦め

    噺家お薦め~いっぺんおこしやす~ 露の都・Words cafe編
  4. ホットニュース

    繁昌亭15周年記念特別公演 9/20(月)~26(日) 林家染丸一門ウィーク ”…
  5. 将来の名人

    将来の名人に聞く【桂三実 編】
PAGE TOP