近日公演予定の落語会情報(チケットのお申込み、お問い合わせ等は各ページに記載の主催者、またはお問い合わせ先までお願いいたします。) [ 天満天神繁昌亭の公演情報 ] はこちらから
- 近日公演予定
- 今月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
アーバン寄席 in 梅田 RAKUGO SHIP
5月26日(木) 午後7時30分開演(午後7時開場)
グランフロント大阪うめきたSHIPホール(うめきた広場、JR大阪駅直結)
桂小春團治「高津の富」・桂鯛蔵「二人ぐせ」・桂笑金「厩火事」
1,500円
NPO法人国際落語振興会 ℡06-4305-3523
予約Mail kokusairakugo@gmail.com
公演日、お名前(ふりがな)、参加人数をお書きの上お申し込みください。

雀五郎体力強化の会 その145
5月26日(木)19:00開演(18:30開場)
高津の富亭(大阪メトロ谷町九丁目2番出口徒歩5分)
桂 源太「延陽伯」
桂 雀五郎「黄金の大黒」
桂 雀五郎「遊山船」
中入り
桂 米輝「変なあくびの稽古」
桂 雀五郎「次の御用日」
2,000円(当日のみ)
事務局
℡090-1022-0129
落語界ミドルチームの昼から木曜寄席!
5月26日(木) 午後2時開演
此花千鳥亭(大阪市此花区梅香3-20-17 このはなストリート内)
桂 あさ吉
笑福亭 右喬
笑福亭 純瓶
前売1,500円 当日1,800円
YOROKAメンバー1,200円
第15回記念 門戸寄席 露新落語会
公演日時
5月28日(土) 午前の部:午前10時30分開演/午後の部:午後2時開演(演目は同じ)
門戸寄席 J:SPACE
(阪急今津線 「門戸厄神」駅下車、東に徒歩1分)
露の 新治「仏馬」「ねずみ」
露の 新幸「狼侯爵」ほか一席
各部2,000円
℡070-3603-3192
Mail jspace_event@yahoo.co.jp
門戸寄席 桂佐ん吉落語会
5月29日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
門戸寄席J:SPACE(西宮市下大市東町13-1)
阪急今津線「門戸厄神」駅徒歩1分
桂 佐ん吉
【ゲスト】桂 そうば
前売2,000円 当日2,500円
℡070-3603-3192
Mail jspace_event@yahoo.co.jp
第11回心斎橋 質屋寄席
6月5日(日) 午後2時開演
大質ビル5階(大阪市中央区東心斎橋1-18-7)
桂 梅団治
桂 三歩
桂 阿か枝
桂 そうば
笑福亭 智丸
前売1,500円 当日2,000円
大阪質屋協同組合 ℡06-6244-0777
mail osaka78@occn.zaq.ne.jp

第30回 桂三風の西新道亭
6月8日(水) 午後2時開演(開場13:30)
西新道商店街エプロンホール
(阪急・嵐電西院駅下車南東へ徒歩10分)
桂 三風
桂 三実
江村 華織(ピアニスト)
1,000円
西新道錦会商店街振興組合 ℡075-311-0332
落語ファクトリー ℡0120₋874₋315

雀五郎・天使ふたり会
6月9日(木) 午後7時開演(6時30分開場)
カフェ・周《あまね》
(大阪市中央区平野町4-5-8井上ビル3階 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅13番出口徒歩5分「本町」駅2番出口徒歩6分/四つ橋線「肥後橋」駅6番出口徒歩約5分)
※エレベーターのないビルの3階です。ご了承の程お願い致します。
桂 雀五郎
月亭 天使
予約2,000円 当日2,500円
カフェ周 ℡090-4308-7368

第150回 七福寄席
6月15日(水) 1部:午後12時開演/2部:2時開演【完全入替制】
姫路・七福座(JR「姫路」より徒歩10分、西二階町商店街内)
桂 花団治
桂 弥壱
※1部と2部で演目が違います
各回800円
西二階町商店街振興組合 ℡079-224-6341
第35回 西二階町寄席
6月18日(土) 午後2時開演
七福座(JR「姫路」よりお城へ向かって徒歩8分西二階町商店街内)
桂 三風「幸せの壺」
桂 三語「崇徳院」他一席
ゲスト:桂 三象
前売 1,500円 当日 2,000円
小中学生 1,000円/高校大学生 1,500円
身障者・75歳以上 1,500円
西二階町商店街振興組合 TEL・FAX079-224-6341
http://www.nishinikaimachi.com
アゼリア呉服座寄席「雀太!ケッチ!志の春!ザ3マンショー」
6月19日(日)
1部「どっちかいうたら子ども向け」 11時開演(10時30分開場)
2部「どっちかいうたら大人向け」 14時30分開演(14時開場)
池田市民文化会館 小ホール(1列目は使用しません)
阪急宝塚線「石橋阪大前駅西口」下車徒歩約8分
桂 雀太、立川 志の春、ケッチ
1部 前売り 一般 3,000円
4才以上~小学生 1,000円 ※3才以下のご入場はご遠慮ください
当日は各500円増し 全席指定
2部 前売り3,500円(当日500円増し)全席指定
※未就学児の入場は出来ません
池田市民文化会館 ℡072-761-8811

雀五郎体力強化の会 その146
6月20日(月)19:00開演(18:30開場)
高津の富亭(大阪メトロ谷町九丁目2番出口徒歩5分)
桂 雪鹿「田楽喰い」
桂 雀五郎「狸の賽」
桂 雀五郎「八五郎坊主」
中入り
林家 染吉「高台寺」
桂 雀五郎「住吉駕籠」
2,000円(当日のみ)
事務局
℡090-1022-0129
道頓堀 落語散策そぞろ歩き
6月21日(火) 午前11時開演
道頓堀ミュージアム並木座(中央区道頓堀1-1-6Y’sピア道頓堀並木座ビル)
大阪メトロ「日本橋」駅②出口徒歩3分
笑福亭 純瓶「代脈」
前売 2,000円
当日 2,500円
落語散策・そぞろ歩き事務局
℡090-3993-5662
Mail sftjp3@gmail.com

てっぺら11
6月26日 (日) 15時開演(14時30分開場)
壽光寺会館 じゅげむ
(阪堺電車「塚西」駅前、大阪メトロ四つ橋線「玉出」駅より7分)
「お楽しみ」 染二
「竹の水仙」 染八
中入り
「百年目」 染二
協力金2000円(自由・椅子席)
株式会社SOMEJI ℡06-7850-8848
浪切寄席 せんしゅう亭 話芸の三きょうだい
6月26日(日) 午後2時開演
南海浪切ホール 交流ホール(南海本線「岸和田」駅から徒歩約10分)
桂 雀太
菊地 まどか(浪曲)
旭堂 南龍(講談)
前売1,500円 当日2,000円 (全席自由)
浪切チケットカウンター ℡072-439-4915
https://namikiri.jp/event/details/220626.html

第四回 笑来笑来寄席
6月28日(火) 午後6時30分開演
守口文化センター 地下1階(京阪守口市駅徒歩2分)
桂 雀五郎
桂 ちょうば
桂 佐ん吉
桂 雪鹿
前売1,500円 当日1,800円
(有)岡本事務所 ℡06-6916-8500
合同会社エニプロ ℡06-6780-4439

桂三風独演会
7月2日(土) 14時開演(13時30分開場)
落語喫茶 古々粋亭(奈良市小西町9川村ビル2階)
近鉄奈良駅4番出口より徒歩1分
桂三風
客席参加型落語「テレショップパニック」
社会派創作落語「振込め!」
古典落語ベース創作落語「えっ?」
人情創作落語「せんたく」
最新創作落語「GOTO旅行社」
前売り2,500円 当日3,000円
落語くらぶ事務局 080-4397-3952
落語ファクトリー 0120-874-315

蒲生四丁目寄席
7月11日(月) 午後7時開演
聖賢会館(大阪メトロ「蒲生四丁目」駅2番・6番出口)
笑福亭 右喬
林家 菊丸
桂 雀五郎
当日1,000円
事務局 ℡090-4272-6011

第31回 桂三風の西新道亭
7月13日(水) 午後2時開演(開場13:30)
西新道商店街エプロンホール
(阪急・嵐電西院駅下車南東へ徒歩10分)
桂 三風
露の 棗
桂 笑金
1,000円
西新道錦会商店街振興組合 ℡075-311-0332
落語ファクトリー ℡0120₋874₋315
第4回 此花文華茶論
7月16日(土) 午後2時30分開演
此花 千鳥亭(阪神なんば線「千鳥橋」より徒歩5分/JR・阪神「西九条」より徒歩13分)
桂 文華「遊山船」「天狗刺し」「胴乱の幸助」
予約制 2,000円
※事前予約必須
℡070-8462-4651
Mail rakugo.hanabayashi@gmail.com
メールでのご予約は下記の情報を必ず明記下さい。
①開催日7/16 ②お名前 ③予約人数 ④電話番号
道頓堀 落語散策そぞろ歩き
7月19日(火) 午前11時開演
道頓堀ミュージアム並木座(中央区道頓堀1-1-6Y’sピア道頓堀並木座ビル)
大阪メトロ「日本橋」駅②出口徒歩3分
笑福亭 純瓶「遊山船」
前売 2,000円
当日 2,500円
落語散策・そぞろ歩き事務局
℡090-3993-5662
Mail sftjp3@gmail.com

第9回 京・笑いの会
7月23日(土)午後2時開演(1時30分開場)
京都文化博物館6階和室(全席椅子席)
笑福亭 円笑
桂 三風
林家 花丸
桂 健枝郎
前売2,000円 当日2,500円
笑福亭円笑 ℡080-1432-0963
落語ファクトリー ℡0120-874-315
笑福亭鶴瓶、まご弟子の笑助と落語会
7月31日(日)午後3時開演
八尾市文化会館(プリズムホール)大ホール
(近鉄「八尾」より徒歩3分)
笑福亭 鶴瓶
笑福亭 笑助
前売(一般)1階席3,500円 2階席2,500円
笑福亭笑助落語プロジェクト Mail shosuke0918@gmail.com
第七十四回 横浜にぎわい座上方落語会 令和3年度 文化庁芸術祭大賞東西揃い踏み!
8月11日(木・祝)午後2時開演
横浜にぎわい座(横浜市中区野毛町3-110-1)
JR根岸線・市営地下鉄線「桜木町」駅徒歩3分
みなとみらい線「馬車道」駅徒歩12分
京阪急行線「日ノ出町」駅徒歩7分
月亭 遊真
笑福亭 喬介
隅田川 馬石
仲入
桂 吉の丞
笑福亭 松喬
3,200円(全席指定)
横浜にぎわい座
℡ 045-231-2515(10時~19時受付)
HP http://nigiwaiza.yafjp.org
第六回 大須寺町たちばな寄席 米紫と笑助
8月28日(土) 午後3時開演
名古屋市 正法山 高顕寺(名古屋市中区橘1₋3₋23)
地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出口より徒歩7分
桂 米紫「餅屋問答」他1席
笑福亭 笑助「皿屋敷」他1席
予約3,000円 当日3,500円
米紫・笑助落語会事務局 ℡070-5445-8684
Mail 489.kamigatarakugo.bns@gmail.com
アーバン寄席 in 梅田 RAKUGO SHIP
5月26日(木) 午後7時30分開演(午後7時開場)
グランフロント大阪うめきたSHIPホール(うめきた広場、JR大阪駅直結)
桂小春團治「高津の富」・桂鯛蔵「二人ぐせ」・桂笑金「厩火事」
1,500円
NPO法人国際落語振興会 ℡06-4305-3523
予約Mail kokusairakugo@gmail.com
公演日、お名前(ふりがな)、参加人数をお書きの上お申し込みください。

雀五郎体力強化の会 その145
5月26日(木)19:00開演(18:30開場)
高津の富亭(大阪メトロ谷町九丁目2番出口徒歩5分)
桂 源太「延陽伯」
桂 雀五郎「黄金の大黒」
桂 雀五郎「遊山船」
中入り
桂 米輝「変なあくびの稽古」
桂 雀五郎「次の御用日」
2,000円(当日のみ)
事務局
℡090-1022-0129
落語界ミドルチームの昼から木曜寄席!
5月26日(木) 午後2時開演
此花千鳥亭(大阪市此花区梅香3-20-17 このはなストリート内)
桂 あさ吉
笑福亭 右喬
笑福亭 純瓶
前売1,500円 当日1,800円
YOROKAメンバー1,200円
第15回記念 門戸寄席 露新落語会
公演日時
5月28日(土) 午前の部:午前10時30分開演/午後の部:午後2時開演(演目は同じ)
門戸寄席 J:SPACE
(阪急今津線 「門戸厄神」駅下車、東に徒歩1分)
露の 新治「仏馬」「ねずみ」
露の 新幸「狼侯爵」ほか一席
各部2,000円
℡070-3603-3192
Mail jspace_event@yahoo.co.jp
門戸寄席 桂佐ん吉落語会
5月29日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
門戸寄席J:SPACE(西宮市下大市東町13-1)
阪急今津線「門戸厄神」駅徒歩1分
桂 佐ん吉
【ゲスト】桂 そうば
前売2,000円 当日2,500円
℡070-3603-3192
Mail jspace_event@yahoo.co.jp
第11回心斎橋 質屋寄席
6月5日(日) 午後2時開演
大質ビル5階(大阪市中央区東心斎橋1-18-7)
桂 梅団治
桂 三歩
桂 阿か枝
桂 そうば
笑福亭 智丸
前売1,500円 当日2,000円
大阪質屋協同組合 ℡06-6244-0777
mail osaka78@occn.zaq.ne.jp

第30回 桂三風の西新道亭
6月8日(水) 午後2時開演(開場13:30)
西新道商店街エプロンホール
(阪急・嵐電西院駅下車南東へ徒歩10分)
桂 三風
桂 三実
江村 華織(ピアニスト)
1,000円
西新道錦会商店街振興組合 ℡075-311-0332
落語ファクトリー ℡0120₋874₋315

雀五郎・天使ふたり会
6月9日(木) 午後7時開演(6時30分開場)
カフェ・周《あまね》
(大阪市中央区平野町4-5-8井上ビル3階 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅13番出口徒歩5分「本町」駅2番出口徒歩6分/四つ橋線「肥後橋」駅6番出口徒歩約5分)
※エレベーターのないビルの3階です。ご了承の程お願い致します。
桂 雀五郎
月亭 天使
予約2,000円 当日2,500円
カフェ周 ℡090-4308-7368

第150回 七福寄席
6月15日(水) 1部:午後12時開演/2部:2時開演【完全入替制】
姫路・七福座(JR「姫路」より徒歩10分、西二階町商店街内)
桂 花団治
桂 弥壱
※1部と2部で演目が違います
各回800円
西二階町商店街振興組合 ℡079-224-6341
第35回 西二階町寄席
6月18日(土) 午後2時開演
七福座(JR「姫路」よりお城へ向かって徒歩8分西二階町商店街内)
桂 三風「幸せの壺」
桂 三語「崇徳院」他一席
ゲスト:桂 三象
前売 1,500円 当日 2,000円
小中学生 1,000円/高校大学生 1,500円
身障者・75歳以上 1,500円
西二階町商店街振興組合 TEL・FAX079-224-6341
http://www.nishinikaimachi.com
アゼリア呉服座寄席「雀太!ケッチ!志の春!ザ3マンショー」
6月19日(日)
1部「どっちかいうたら子ども向け」 11時開演(10時30分開場)
2部「どっちかいうたら大人向け」 14時30分開演(14時開場)
池田市民文化会館 小ホール(1列目は使用しません)
阪急宝塚線「石橋阪大前駅西口」下車徒歩約8分
桂 雀太、立川 志の春、ケッチ
1部 前売り 一般 3,000円
4才以上~小学生 1,000円 ※3才以下のご入場はご遠慮ください
当日は各500円増し 全席指定
2部 前売り3,500円(当日500円増し)全席指定
※未就学児の入場は出来ません
池田市民文化会館 ℡072-761-8811

雀五郎体力強化の会 その146
6月20日(月)19:00開演(18:30開場)
高津の富亭(大阪メトロ谷町九丁目2番出口徒歩5分)
桂 雪鹿「田楽喰い」
桂 雀五郎「狸の賽」
桂 雀五郎「八五郎坊主」
中入り
林家 染吉「高台寺」
桂 雀五郎「住吉駕籠」
2,000円(当日のみ)
事務局
℡090-1022-0129
道頓堀 落語散策そぞろ歩き
6月21日(火) 午前11時開演
道頓堀ミュージアム並木座(中央区道頓堀1-1-6Y’sピア道頓堀並木座ビル)
大阪メトロ「日本橋」駅②出口徒歩3分
笑福亭 純瓶「代脈」
前売 2,000円
当日 2,500円
落語散策・そぞろ歩き事務局
℡090-3993-5662
Mail sftjp3@gmail.com

てっぺら11
6月26日 (日) 15時開演(14時30分開場)
壽光寺会館 じゅげむ
(阪堺電車「塚西」駅前、大阪メトロ四つ橋線「玉出」駅より7分)
「お楽しみ」 染二
「竹の水仙」 染八
中入り
「百年目」 染二
協力金2000円(自由・椅子席)
株式会社SOMEJI ℡06-7850-8848
浪切寄席 せんしゅう亭 話芸の三きょうだい
6月26日(日) 午後2時開演
南海浪切ホール 交流ホール(南海本線「岸和田」駅から徒歩約10分)
桂 雀太
菊地 まどか(浪曲)
旭堂 南龍(講談)
前売1,500円 当日2,000円 (全席自由)
浪切チケットカウンター ℡072-439-4915
https://namikiri.jp/event/details/220626.html

第四回 笑来笑来寄席
6月28日(火) 午後6時30分開演
守口文化センター 地下1階(京阪守口市駅徒歩2分)
桂 雀五郎
桂 ちょうば
桂 佐ん吉
桂 雪鹿
前売1,500円 当日1,800円
(有)岡本事務所 ℡06-6916-8500
合同会社エニプロ ℡06-6780-4439

桂三風独演会
7月2日(土) 14時開演(13時30分開場)
落語喫茶 古々粋亭(奈良市小西町9川村ビル2階)
近鉄奈良駅4番出口より徒歩1分
桂三風
客席参加型落語「テレショップパニック」
社会派創作落語「振込め!」
古典落語ベース創作落語「えっ?」
人情創作落語「せんたく」
最新創作落語「GOTO旅行社」
前売り2,500円 当日3,000円
落語くらぶ事務局 080-4397-3952
落語ファクトリー 0120-874-315

蒲生四丁目寄席
7月11日(月) 午後7時開演
聖賢会館(大阪メトロ「蒲生四丁目」駅2番・6番出口)
笑福亭 右喬
林家 菊丸
桂 雀五郎
当日1,000円
事務局 ℡090-4272-6011

第31回 桂三風の西新道亭
7月13日(水) 午後2時開演(開場13:30)
西新道商店街エプロンホール
(阪急・嵐電西院駅下車南東へ徒歩10分)
桂 三風
露の 棗
桂 笑金
1,000円
西新道錦会商店街振興組合 ℡075-311-0332
落語ファクトリー ℡0120₋874₋315
第4回 此花文華茶論
7月16日(土) 午後2時30分開演
此花 千鳥亭(阪神なんば線「千鳥橋」より徒歩5分/JR・阪神「西九条」より徒歩13分)
桂 文華「遊山船」「天狗刺し」「胴乱の幸助」
予約制 2,000円
※事前予約必須
℡070-8462-4651
Mail rakugo.hanabayashi@gmail.com
メールでのご予約は下記の情報を必ず明記下さい。
①開催日7/16 ②お名前 ③予約人数 ④電話番号
道頓堀 落語散策そぞろ歩き
7月19日(火) 午前11時開演
道頓堀ミュージアム並木座(中央区道頓堀1-1-6Y’sピア道頓堀並木座ビル)
大阪メトロ「日本橋」駅②出口徒歩3分
笑福亭 純瓶「遊山船」
前売 2,000円
当日 2,500円
落語散策・そぞろ歩き事務局
℡090-3993-5662
Mail sftjp3@gmail.com

第9回 京・笑いの会
7月23日(土)午後2時開演(1時30分開場)
京都文化博物館6階和室(全席椅子席)
笑福亭 円笑
桂 三風
林家 花丸
桂 健枝郎
前売2,000円 当日2,500円
笑福亭円笑 ℡080-1432-0963
落語ファクトリー ℡0120-874-315
笑福亭鶴瓶、まご弟子の笑助と落語会
7月31日(日)午後3時開演
八尾市文化会館(プリズムホール)大ホール
(近鉄「八尾」より徒歩3分)
笑福亭 鶴瓶
笑福亭 笑助
前売(一般)1階席3,500円 2階席2,500円
笑福亭笑助落語プロジェクト Mail shosuke0918@gmail.com
第七十四回 横浜にぎわい座上方落語会 令和3年度 文化庁芸術祭大賞東西揃い踏み!
8月11日(木・祝)午後2時開演
横浜にぎわい座(横浜市中区野毛町3-110-1)
JR根岸線・市営地下鉄線「桜木町」駅徒歩3分
みなとみらい線「馬車道」駅徒歩12分
京阪急行線「日ノ出町」駅徒歩7分
月亭 遊真
笑福亭 喬介
隅田川 馬石
仲入
桂 吉の丞
笑福亭 松喬
3,200円(全席指定)
横浜にぎわい座
℡ 045-231-2515(10時~19時受付)
HP http://nigiwaiza.yafjp.org
第六回 大須寺町たちばな寄席 米紫と笑助
8月28日(土) 午後3時開演
名古屋市 正法山 高顕寺(名古屋市中区橘1₋3₋23)
地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出口より徒歩7分
桂 米紫「餅屋問答」他1席
笑福亭 笑助「皿屋敷」他1席
予約3,000円 当日3,500円
米紫・笑助落語会事務局 ℡070-5445-8684
Mail 489.kamigatarakugo.bns@gmail.com
落語会情報はありません。
落語会情報はありません。