近日公演予定の落語会情報(チケットのお申込み、お問い合わせ等は各ページに記載の主催者、またはお問い合わせ先までお願いいたします。) [ 天満天神繁昌亭の公演情報 ] はこちらから
- 近日公演予定
- 今月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
にっぽん鉄道落語の会 初恋 上信越篇
3月25日(土) 午後2時開演(1時30分開場)
ツギハギ荘
大阪市北区天神橋1-8-15
◇大阪メトロ堺筋線/谷町線「南森町」駅4B出口より南へ7分
◇JR東西線「大阪天満宮」駅⑦出口・⑧出口より南へ7分
桂 しん吉:ネタおろし鉄道落語、ほか
予約 2,000円 当日 2,300円
事務局 Mail katsura.shinkichi@gmail.com
(公演1ヶ月前・あさ10時より予約受付開始)
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
3月25日(土)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
吉坊ゆらり咄
3月25日(土) 午後6時開演/8時終了
有斐斎弘道館
京都市上京区上長者町通新町通東入元土御門町524-1
◇地下鉄「今出川」駅6番出口から徒歩8分
◇地下鉄「丸太町」駅2番出口から徒歩8分
【落語】桂 吉坊「壺算」
【トーク】桂吉坊×木ノ下裕一「芝居のお金」
3,500円
第455回上新庄えきまえ寄席~桂雀五郎の会
3月25日(土) 午後2時開演(1時30分開場)
春日神社集会所2階
大阪市東淀川区上新庄2丁目20-15
◇阪急上新庄駅徒歩3分
桂 九ノ一「開口一番」
桂 雀五郎「蔵丁稚」
桂 雀五郎「かぜうどん」
~中入り~
桂 雀五郎「宿替え」
桂 雀五郎「はてなの茶碗」
予約 2,000円 当日 2,500円
事務局090-1022-0129
jyaku-5-roh@docomo.ne.jp
第44回 ポケット落語
3月26日(日) 午後2時開演
スタジオポケット
大阪市東淀川区東中島5-1-7
◇阪急京都線「崇禅寺」西へ300m むくのき学園(旧啓発小学校)正門前
林家 卯三郎(落語二席)
桂 かかお(開口一番)
前売1,600円(ドリンク付き)当日1,800円
スタジオポケット(保坂)℡ 090-6320-0443
Mail tamariba-568-sozenji@ezweb.ne.jp
オフィスうさぶろー ℡ 06-6370-5344
Mail usaburo.ogawa@gmail.com
笑福亭遊喬落語会
3月26日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
門戸寄席 J:SPACE
西宮市下大市東町13-1
◇阪急今津線「門戸厄神」駅東へ徒歩1分
桂 小文三
笑福亭 遊喬
前売 2,000円 当日 2,500円
℡ 070-3603-3192
Mail jspace_event@yahoo.co.jp
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
3月26日(日)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
桂慶治朗 新作落語の会「一期一会?」
3月26日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
ツギハギ荘
大阪市北区天神橋1-8-15
◇大阪メトロ堺筋線/谷町線「南森町」駅4B出口より南へ7分
◇JR東西線「大阪天満宮」駅⑦出口・⑧出口より南へ7分
桂 慶治朗
2,000円
慶治朗落語会事務局
℡ 090-8126-2020
Mail k.kjro84@gmail.com
喬介のツギハギ荘落語会
3月27日(月)午後7時開演(6時30分開場)
ツギハギ荘
大阪市北区天神橋1-8-15
◇大阪メトロ堺筋線/谷町線「南森町」駅4B出口より南へ7分
◇JR東西線「大阪天満宮」駅⑦出口・⑧出口より南へ7分
笑福亭 喬介
1,000円
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
3月27日(月)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
第二回 ゆめきち寄席
3月27日(月) 午後7時開演(6時30分開場)
高津の富亭
大阪市中央区高津1丁目1-1-29
◇大阪メトロ「谷町九丁目」2番出口徒歩5分
桂 三幸
桂 三語
桂 三実
前売 1,500円 当日 1,800円
ゆめきち【夢吉】℡ 090-3863-7034
Mail yumekichi.yose@gmail.com
三扇の同期さんといっしょ
3月28日(火) 午後6時50分開演(6時30分開場)
ツギハギ荘
大阪市北区天神橋1-8-15
◇大阪メトロ堺筋線/谷町線「南森町」駅4B出口より南へ7分
◇JR東西線「大阪天満宮」駅⑦出口・⑧出口より南へ7分
商店街を南下、大賀薬局のところを左折し3本目を右折、ぶどうの木が目印です
桂 三扇「水に流して」(藤丸紘生作)
ゲスト:笑福亭 右喬「隣の桜」
月亭 希遊「看板のピン」
1,500円
山中 ℡ 090-3861-7630
Mail sansenkatsura@yahoo.co.jp
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
3月28日(火)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
智丸10年目落語会6 ファイナル!
3月29日(水) 午後6時50分開演(6時20分開場)
高津神社 末広の間
大阪市中央区高津1丁目1-29
◇地下鉄「谷町九丁目」駅2番出口より徒歩5分
笑福亭 智丸
ゲスト:笑福亭 竹林
開口一番:桂 弥壱
前売 2,000円 当日 2,200円
事務局 Mail cuclz708@gmail.com
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
3月29日(水)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
3月30日(木)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
3月31日(金)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月1日(土)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
宵闇姉弟会02
4月1日(土) 午後6時30分開演
高津の富亭
◇大阪metro「谷町九丁目」駅下車2番出口徒歩5分程
月亭 天使
月亭 秀都
ご予約 1,800円 当日 2,000円
笑福亭仁智 独演会 芸歴五十周年記念 古希記念公演
4月2日(日) 午後7時20分開演
なんばグランド花月
笑福亭 仁智(落語二席)
笑福亭 鶴瓶
笑福亭 智丸「老女A(仁智作)」
対談 仁智×鶴瓶「上方落語のこれからを話そう」
前売3,500円 当日4,000円(全席指定)
来場者全員に記念手拭い贈呈
チケットはこちらから
FANNYチケット ℡0570-550-100
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月2日(日)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月3日(月)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
月亭遊方と愉快な音もだち 東京公演
4月3日(月) 午後7時開演(6時15分開場)
二子玉川ジェミニシアター
世田谷区玉川3-20-11-B1
◇東急電鉄「二子玉川」駅より徒歩6分
月亭 遊方「ラジオドリームで恋をして」
「ジュテーム」(坪倉唯子オマージュ)
【ライブ&トーク】
坪倉 唯子(Vo)
原田 喧太(G)
小笠原 義弘(B)
前売 3,000円 当日 3,500円
京升堂 ℡ 075-279-2868
Mail kyoushoudou@hotmail.com
大須演芸場 四月定席寄席
4月4日(火)
第一部 11時開演(開場10時30分)
第二部 14時30分開演(開場2時)
※第一部、二部入れ替え制となります。
大須演芸場
(地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出口より徒歩5分)
★一部・二部共通
桂 小きん(落語)
林家 木りん(落語)
アンダーポイント(漫才)
笑福亭 伯枝(落語)
~仲入~
林家 木久蔵(落語)
虹 友美(なないろ三味線)
林家 木久扇(落語)
前売 2,700円 当日 3,000円
シニア前売 2,500円 シニア当日 2,700円
学生前売 2,400円 学生当日 2,500円
追加通し券 1,000円(入場料+通し券で、1部・2部全て観覧いただけます。
※当日大須演芸場のみのお取り扱いとなります)
大須演芸場案内受付 ℡0577-62-9203
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月4日(火)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月5日(水)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
大須演芸場 四月定席寄席
4月5日(水)
第一部 11時開演(開場10時30分)
第二部 14時30分開演(開場2時)
※第一部、二部入れ替え制となります。
大須演芸場
(地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出口より徒歩5分)
★一部・二部共通
桂 小きん(落語)
林家 木りん(落語)
酒井 直斗(漫談)
笑福亭 伯枝(落語)
~仲入~
旭堂 左南陵(講談)
虹 友美(なないろ三味線)
林家 木久蔵(落語)
前売 2,700円 当日 3,000円
シニア前売 2,500円 シニア当日 2,700円
学生前売 2,400円 学生当日 2,500円
追加通し券 1,000円(入場料+通し券で、1部・2部全て観覧いただけます。
※当日大須演芸場のみのお取り扱いとなります)
大須演芸場案内受付 ℡0577-62-9203
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月6日(木)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
大須演芸場 四月定席寄席
4月6日(木)
第一部 11時開演(開場10時30分)
第二部 14時30分開演(開場2時)
※第一部、二部入れ替え制となります。
大須演芸場
(地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出口より徒歩5分)
★一部・二部共通
登龍亭 獅鉃(落語)
桂 小きん(落語)
双六人間(漫才)
林家 木久蔵(落語)
~仲入~
林家 木りん(落語)
虹 友美(なないろ三味線)
笑福亭 伯枝(落語)
前売 2,700円 当日 3,000円
シニア前売 2,500円 シニア当日 2,700円
学生前売 2,400円 学生当日 2,500円
追加通し券 1,000円(入場料+通し券で、1部・2部全て観覧いただけます。
※当日大須演芸場のみのお取り扱いとなります)
大須演芸場案内受付 ℡0577-62-9203
大須演芸場 四月定席寄席
4月7日(金)
第一部 11時開演(開場10時30分)
第二部 14時30分開演(開場2時)
※第一部、二部入れ替え制となります。
大須演芸場
(地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出口より徒歩5分)
★一部・二部共通
旭堂 鱗林(講談)
桂 小きん(落語)
オレンジ 田中 哲也(漫談)
林家 木久蔵(落語)
~仲入~
林家 木りん(落語)
虹 友美(なないろ三味線)
笑福亭 伯枝(落語)
前売 2,700円 当日 3,000円
シニア前売 2,500円 シニア当日 2,700円
学生前売 2,400円 学生当日 2,500円
追加通し券 1,000円(入場料+通し券で、1部・2部全て観覧いただけます。
※当日大須演芸場のみのお取り扱いとなります)
大須演芸場案内受付 ℡0577-62-9203
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月7日(金)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月8日(土)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
あなたの一票で落語が決まる! リクエストふたり会
4月8日(土)
【第1部】午前11時開演(10時30分開場)
【第2部】午後2時30分開演(2時開場)
落語喫茶 古々粋亭
奈良市小西町9 小西さくら通り商店街内
◇近鉄奈良駅4番出口上がる徒歩1分 アルテ館向かいビル2階
桂 福楽
露の 新治
各部 前売 2,500円 当日 3,000円
通し券 前売 4,000円 当日 4,500円
℡ 0742-94-7707
Mail kokoikitei@gmail.com
第九回 はめものだもの 鳴り物入り落語会
4月9日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
百年長屋
大阪市東成区中道3-2-28
◇各線「森ノ宮」「玉造」駅徒歩7分
林家 染左「おはやしのおはなし」「掛取り」
桂 治門「野崎詣り」
露の 新幸「狼講釈」
一般 前売 2,000円 当日 2,500円
林染会 前売 1,600円 当日 2,000円
Mail hamemono@someza.jp
℡ 0797-88-1616
第九回 芦屋神社福丸落語会
4月9日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
芦屋神社
兵庫県芦屋市東芦屋町20番3号
桂 福丸(二席)
桂 白鹿(一席)
※トークコーナーあり
前売 2,000円 当日 2,500円
ナカジマ ℡ 090-8446-4634
Mail ashiyayose@etalagiste.jp
第十回 桂雪鹿@ホーム落語会
4月9日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
ふるふる亭
大阪府阪南市下出798-1
◇南海本線「尾崎」駅より徒歩10分
桂 雪鹿(落語二席&ヴァイオリン演奏)
ゲスト:桂 枝曾丸
開口一番:笑福亭 喬龍
※ゲストのトークあり
前売 2,000円 当日 2,300円 中学生以下 1,000円
雪鹿事務所 Mail k.yukishika@icloud.com
桂小鯛落語勉強会 小鯛の落語漬け 三十五樽目
4月11日(火) 午後7時開演(6時30分開場)
動楽亭
大阪市西成区山王1丁目17-6
〇地下鉄御堂筋線/堺筋線「動物園前」駅①出口すぐ
〇JR「新今宮」駅 東口改札より徒歩3分
ファミリーマート横の階段から2階へあがる
桂 小鯛「鹿政談」ほか一席
ゲスト:笑福亭 鉄瓶「お楽しみ」
開口一番:月亭 希遊
ご予約 1,500円 当日 2,000円
落語漬け事務局
℡ 090-6403-0061
Mail k.kodai1984@gmail.com
笑福亭たま芸歴25周年記念落語会
4月13日(木) 午後6時45分開演
高津神社社務所「末広の間」
◇地下鉄「谷町九丁目」駅2番出口5分
笑福亭 たま「こぶ弁慶」「六尺棒」「三題噺」
笑福亭 智丸
桂 源太
三味線:はやしや 律子
※各回オープニングトーク&抽選会あり
10,000円(予約・当日とも) 定員25名様
笑福亭たま事務所
℡ 080-8515-1810
Mail gomaizasajimusho@docomo.ne.jp
笑福亭たま芸歴25周年記念落語会
4月14日(金) 午後6時45分開演
高津神社社務所「末広の間」
◇地下鉄「谷町九丁目」駅2番出口5分
笑福亭 たま「箒屋娘」「みかん屋」「新作落語」
露の 棗
桂 雪鹿
三味線:はやしや 絹代
※各回オープニングトーク&抽選会あり!
10,000円(予約・当日とも) 定員25名様
笑福亭たま事務所
℡ 080-8515-1810
Mail gomaizasajimusho@docomo.ne.jp
笑福亭たま芸歴25周年記念落語会
4月15日(土) 午後2時開演
高津神社社務所「末広の間」
◇地下鉄「谷町九丁目」駅2番出口5分
笑福亭 たま「蛙茶番」「野崎詣り」「三題噺」
露の 瑞
笑福亭 喬龍
三味線:はやしや 香穂
※各回オープニングトーク&抽選会あり
10,000円(予約・当日とも) 定員25名様
笑福亭たま事務所
℡ 080-8515-1810
Mail gomaizasajimusho@docomo.ne.jp
笑福亭たま芸歴25周年記念落語会
4月15日(土) 午後6時45分開演
高津神社社務所「末広の間」
◇地下鉄「谷町九丁目」駅2番出口5分
笑福亭 たま「初天神」「船徳」「三題噺」
桂 白鹿
桂 小文三
三味線:はやしや 京子
※各回オープニングトーク&抽選会あり
10,000円(予約・当日とも) 定員25名様
笑福亭たま事務所
℡ 080-8515-1810
Mail gomaizasajimusho@docomo.ne.jp

第9回 笑来笑来寄席
4月15日(土) 午後3時開演
守口文化センター地下1階(京阪守口市駅徒歩2分)
桂 雀五郎
桂 ちょうば
桂 佐ん吉
桂 雪鹿
前売 1,500円 当日 1,800円
岡本事務所(有) ℡06-6916-8500
合同会社エニプロ ℡06-6780-4439
文菊 雀太 志の春 三人会
4月15日(土) 午後6時開演(5時30分開場)
国立演芸場
東京都千代田区隼町4-1
◇「永田町」駅(有楽町線・半蔵門線・南北線)4番出口より5分
◇「半蔵門」駅(半蔵門線)1番出口より8分
古今亭 文菊
桂 雀太
立川 志の春
前売 3,300円 当日 3,800円
さかいひろこworks
(さかいひろこworksでのご予約は事前の席番お知らせが出来ません。)
℡ 06-6155-5561(平日10時~17時30分/留守電対応の場合あり)
Mail yoyaku@sakaihirokoworks.net
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月15日(土)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
第132回 ジャッキー7 仕切り直し
4月16日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
摂津市民文化ホール大会議室(阪急摂津市駅徒歩5分)
桂 雀喜「ジャッキと豆の木」「ホクロの拳」
桂 米紫「お楽しみ」
桂 健枝郎「開口一番」
※新学期粗品大抽選会あり
予約 2,000円
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月16日(日)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月17日(月)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月18日(火)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
第8回 桂米二 新世界出張所
4月18日(火) 午後7時開演(6時30分開場)
動楽亭
大阪市西成区山王1丁目17-6
〇地下鉄御堂筋線/堺筋線「動物園前」駅①出口すぐ
〇JR「新今宮」駅 東口改札より徒歩3分
ファミリーマート横の階段から2階へあがる
桂 二豆「時うどん」
桂 米二「ろくろ首」
桂 雀五郎「くやみ」
桂 米二「御神酒徳利」
前売 2,500円 当日 3,000円
ユース 500円(25歳以下・5席限定・要年齢証明)
℡ 080-5338-7331(主に留守電)
Mail g-yan@yoneji.com
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月19日(水)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月20日(木)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204

雀五郎・天使ふたり会
4月20日(木) 午後7時開演
カフェ・周(大阪市中央区平野町4-5-8 井上ビル3階)
桂 雀五郎
月亭 天使
(二席ずつ)
予約 2,000円 当日 2,500円
周 ℡090-4308-7368
amusie.nao@joy.ocn.ne.jp
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月21日(金)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
福楽の底力 vol.114
4月21日(金) 午後7時開演(6時30分開場)
動楽亭
(大阪市西成区山王1丁目17-6
〇地下鉄御堂筋線/堺筋線「動物園前」駅①出口すぐ
〇JR「新今宮」駅 東口改札より徒歩3分
ファミリーマート横の階段から2階へあがる)
桂 福楽「ガマの油」「算段の平兵衛」
林家 花丸「お楽しみ」
桂 九寿玉「開口一番」
【対談】花丸×福楽『どう見えてますか?ウチの師匠』
予約2,000円 当日2,500円 高校生以下予約・当日共1,000円
三栄企画 ℡ 06-6631-0659
(受付:平日10時~5時30分 時間外は留守番電話で対応致します)
Mail info@saneikikaku.co.jp

落語・十八番勝負! 第四戦目 春の噺特集
4月22日(土) 午後2時開演
帝塚山 無学(大坂市住吉区帝塚山西4丁目12-31)
南海本線「粉浜」駅、阪堺線「東粉浜」駅 東へ徒歩5分
笑福亭 純瓶「桜宮」「猫の皿」
露の 紫「宿屋町」
森乃 阿久太「七度狐」
【三味線】入谷 和女
前売2,000円 当日2,500円
(有)リバーボトル ℡ 0798-33-5699
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月22日(土)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月23日(日)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
第二十四回 いけだ 春団治まつり「石橋商店街・出張寄席」
4月23日(日)
◇in 平和温泉 午前11時~
◇in 石橋商店街デイサービスセンター 午後12時~
◇in タローパン 午後1時~
桂 花団治
桂 治門
前売 500円(石橋商店街HP内申し込みフォームより購入)
当日 600円(各ステージとなっている店舗で直接購入)
※4月10日より発売開始(各ステージ定員20名)
お支払いは現金のみ
いずれも300円の石橋商店街で使用できる金券付き
NPO法人石橋商業活性化協議会 事務局
Mail ishibashi.ohako@gmail.com

帝塚山DEらくごパラダイス vol.57
4月23日(日) 午後2時開演
無学(大阪市住吉区帝塚山西4丁目12-31)
南海本線「粉浜」駅・阪堺線「東粉浜」駅を東へ5分
笑福亭 銀瓶「百年目」他一席
桂 二乗
三味線:入谷 和女
前売2,000円 当日2,500円
リバーボトル ℡0798-33-5699
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月24日(月)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
第21回 ロン毛・トーク・ファニー
4月25日(火) 午後7時開演(6時30分開場)
ツギハギ荘
大阪市北区天神橋1-8-15
◇大阪メトロ堺筋線/谷町線「南森町」駅4B出口より南へ7分
◇JR東西線「大阪天満宮」駅⑦出口・⑧出口より南へ7分
月亭 遊方「サプライズ」
桂 雀喜「仮面ライダーなにわ~吹田万博死闘編~」
※お団子を食べながらトークあり
※歌の演奏あり
予約1800円 当日2000円
ロン毛カンパニー jacky7super@nifty.com
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月25日(火)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月26日(水)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
第68回 たけくらべの会
4月27日(木) 午後6時45分開演(6時15分開場)
ツギハギ荘(大阪市北区天神橋1-18-15)
地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」4B出口を出て商店街を南下、ふくろうの店を左折、3本目の道を右折、ぶうの木が目印のお家です。
笑福亭 呂翔「牛ほめ」
笑福亭 松五「世帯念仏」
笑福亭 呂好「壺算」
~ 仲入 ~
笑福亭 生寿「豆屋」
笑福亭 喬介「たちぎれ線香」
【三味線】はやしや 香穂
ご予約・当日とも 2,000円
たけくらべの会事務局 ℡06-7896-8254
メール seiju215@yahoo.co.jp
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月27日(木)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月28日(金)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204

林家染二 only one
4月29日 (土・祝) 午後6時開演(5時30分開場)
昭和サロンカフェ(JR阪和線「南田辺」駅西口より3分)
林家 染二(三席)
予約・当日2000円
㈱SOMEJI 06-7850-8848
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月29日(土・祝)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
笑福亭鉄瓶の会
4月30日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
門戸寄席 J:SPACE
西宮市下大市東町13-1
◇阪急今津線「門戸厄神」駅東へ徒歩1分
笑福亭 鉄瓶
桂 三河
前売 2,200円 当日 2,500円
℡ 070-3603-3192
Mail jspace_event@yahoo.co.jp
落語ウルフ×山本英美+y=ビビンパの会18
4月30日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
5th Street(3階 Like-a Hall)
大阪市西区西堀江1-1-12 浅尾ビル3F(2F COFFEE HOUSE/1F 一風堂)
◇地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅5出口より南へ徒歩2分
◇地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅7出口より西へ徒歩6分
露の 新幸
桂 りょうば
桂 九ノ一
山本 英美
Mr.y
※落語3席&コラボライブ
前売 3,600円 当日 4,100円(1ドリンク込み)
配信チケット 2,000円
ビビンパの会(月~金/10時~17時・土日祝休)
℡ 06-6375-6837
Mail bibinpa15@gmail.com

無学亭 落語道 其の五
5月3日(水・祝) 午後2時開演
帝塚山 無学(大阪市住吉区帝塚山4丁目12-31)
南海本線「粉浜」駅、阪堺線「東粉浜」駅 東へ5分
笑福亭 恭瓶(二席)
森乃 石松
旭堂 一海
前売2,000円 当日2,500円
リバーボトル ℡0798-33-5699
上方落語 第八回 大須寺町たちばな寄席「米紫と笑助」
5月14日(日) 午後3時開演(2時30分開場)
正法山 高顕寺
◇地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出口より徒歩7分
桂 米紫「くやみ」ほか一席
笑福亭 笑助「愛宕山」ほか一席
※高顕寺・慈孝和尚としゃべろう!のコーナーあり
前売 3,000円 当日 3,500円
米紫・笑助 落語会事務局
℡ 070-5445-8684(留守電対応あり・SMS可)
Mail 489.kamigatarakugo.bns@gmail.com
第七十七回 横浜にぎわい座上方落語会
5月14日(日)午後2時開演(13時30分開場)
横浜にぎわい座(横浜市中区野毛町3-110-1)
JR根岸線・市営地下鉄線「桜木町」駅徒歩3分
みなとみらい線「馬車道」駅徒歩12分
京阪急行線「日ノ出町」駅徒歩7分
露の 瑞
笑福亭 呂好
月亭 文都
~仲入~
林家 花丸
桂 小春団治
3,200円(全席指定)
横浜にぎわい座
℡ 045-231-2515(10時~20時受付)
HP http://nigiwaiza.yafjp.org
笑福亭たま芸歴25周年記念落語会
4月17日(月) 午後6時45分開演
高津神社社務所「末広の間」
◇地下鉄「谷町九丁目」駅2番出口5分
笑福亭 たま「野ざらし」「浮世床」「新作落語」
桂 文五郎
桂 天吾
三味線:入谷 和女
※各回オープニングトーク&抽選会あり
10,000円(予約・当日とも) 定員25名様
笑福亭たま事務所
℡ 080-8515-1810
Mail gomaizasajimusho@docomo.ne.jp
第3回 ジャッキールーム~歌と落語のネタおろし~
5月19日(金) 午後7時開演
カフェ周(大阪市中央区平野町4丁目5-8 井上ビル 3F)
桂 雀喜「アイヤー行路」とネタおろし
ゲスト:桂 紅雀
~おうたのじかん~ ゲストと喋りながら新曲発表会
予約 2,000円 当日 2,200円
アムジー 090-4308-7368
amusie.nao@joy.ocn.ne.jp
にっぽん鉄道落語の会 初恋 上信越篇
3月25日(土) 午後2時開演(1時30分開場)
ツギハギ荘
大阪市北区天神橋1-8-15
◇大阪メトロ堺筋線/谷町線「南森町」駅4B出口より南へ7分
◇JR東西線「大阪天満宮」駅⑦出口・⑧出口より南へ7分
桂 しん吉:ネタおろし鉄道落語、ほか
予約 2,000円 当日 2,300円
事務局 Mail katsura.shinkichi@gmail.com
(公演1ヶ月前・あさ10時より予約受付開始)
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
3月25日(土)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
吉坊ゆらり咄
3月25日(土) 午後6時開演/8時終了
有斐斎弘道館
京都市上京区上長者町通新町通東入元土御門町524-1
◇地下鉄「今出川」駅6番出口から徒歩8分
◇地下鉄「丸太町」駅2番出口から徒歩8分
【落語】桂 吉坊「壺算」
【トーク】桂吉坊×木ノ下裕一「芝居のお金」
3,500円
第455回上新庄えきまえ寄席~桂雀五郎の会
3月25日(土) 午後2時開演(1時30分開場)
春日神社集会所2階
大阪市東淀川区上新庄2丁目20-15
◇阪急上新庄駅徒歩3分
桂 九ノ一「開口一番」
桂 雀五郎「蔵丁稚」
桂 雀五郎「かぜうどん」
~中入り~
桂 雀五郎「宿替え」
桂 雀五郎「はてなの茶碗」
予約 2,000円 当日 2,500円
事務局090-1022-0129
jyaku-5-roh@docomo.ne.jp
第44回 ポケット落語
3月26日(日) 午後2時開演
スタジオポケット
大阪市東淀川区東中島5-1-7
◇阪急京都線「崇禅寺」西へ300m むくのき学園(旧啓発小学校)正門前
林家 卯三郎(落語二席)
桂 かかお(開口一番)
前売1,600円(ドリンク付き)当日1,800円
スタジオポケット(保坂)℡ 090-6320-0443
Mail tamariba-568-sozenji@ezweb.ne.jp
オフィスうさぶろー ℡ 06-6370-5344
Mail usaburo.ogawa@gmail.com
笑福亭遊喬落語会
3月26日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
門戸寄席 J:SPACE
西宮市下大市東町13-1
◇阪急今津線「門戸厄神」駅東へ徒歩1分
桂 小文三
笑福亭 遊喬
前売 2,000円 当日 2,500円
℡ 070-3603-3192
Mail jspace_event@yahoo.co.jp
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
3月26日(日)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
桂慶治朗 新作落語の会「一期一会?」
3月26日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
ツギハギ荘
大阪市北区天神橋1-8-15
◇大阪メトロ堺筋線/谷町線「南森町」駅4B出口より南へ7分
◇JR東西線「大阪天満宮」駅⑦出口・⑧出口より南へ7分
桂 慶治朗
2,000円
慶治朗落語会事務局
℡ 090-8126-2020
Mail k.kjro84@gmail.com
喬介のツギハギ荘落語会
3月27日(月)午後7時開演(6時30分開場)
ツギハギ荘
大阪市北区天神橋1-8-15
◇大阪メトロ堺筋線/谷町線「南森町」駅4B出口より南へ7分
◇JR東西線「大阪天満宮」駅⑦出口・⑧出口より南へ7分
笑福亭 喬介
1,000円
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
3月27日(月)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
第二回 ゆめきち寄席
3月27日(月) 午後7時開演(6時30分開場)
高津の富亭
大阪市中央区高津1丁目1-1-29
◇大阪メトロ「谷町九丁目」2番出口徒歩5分
桂 三幸
桂 三語
桂 三実
前売 1,500円 当日 1,800円
ゆめきち【夢吉】℡ 090-3863-7034
Mail yumekichi.yose@gmail.com
三扇の同期さんといっしょ
3月28日(火) 午後6時50分開演(6時30分開場)
ツギハギ荘
大阪市北区天神橋1-8-15
◇大阪メトロ堺筋線/谷町線「南森町」駅4B出口より南へ7分
◇JR東西線「大阪天満宮」駅⑦出口・⑧出口より南へ7分
商店街を南下、大賀薬局のところを左折し3本目を右折、ぶどうの木が目印です
桂 三扇「水に流して」(藤丸紘生作)
ゲスト:笑福亭 右喬「隣の桜」
月亭 希遊「看板のピン」
1,500円
山中 ℡ 090-3861-7630
Mail sansenkatsura@yahoo.co.jp
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
3月28日(火)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
智丸10年目落語会6 ファイナル!
3月29日(水) 午後6時50分開演(6時20分開場)
高津神社 末広の間
大阪市中央区高津1丁目1-29
◇地下鉄「谷町九丁目」駅2番出口より徒歩5分
笑福亭 智丸
ゲスト:笑福亭 竹林
開口一番:桂 弥壱
前売 2,000円 当日 2,200円
事務局 Mail cuclz708@gmail.com
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
3月29日(水)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
3月30日(木)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
3月31日(金)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月1日(土)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
宵闇姉弟会02
4月1日(土) 午後6時30分開演
高津の富亭
◇大阪metro「谷町九丁目」駅下車2番出口徒歩5分程
月亭 天使
月亭 秀都
ご予約 1,800円 当日 2,000円
笑福亭仁智 独演会 芸歴五十周年記念 古希記念公演
4月2日(日) 午後7時20分開演
なんばグランド花月
笑福亭 仁智(落語二席)
笑福亭 鶴瓶
笑福亭 智丸「老女A(仁智作)」
対談 仁智×鶴瓶「上方落語のこれからを話そう」
前売3,500円 当日4,000円(全席指定)
来場者全員に記念手拭い贈呈
チケットはこちらから
FANNYチケット ℡0570-550-100
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月2日(日)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月3日(月)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
月亭遊方と愉快な音もだち 東京公演
4月3日(月) 午後7時開演(6時15分開場)
二子玉川ジェミニシアター
世田谷区玉川3-20-11-B1
◇東急電鉄「二子玉川」駅より徒歩6分
月亭 遊方「ラジオドリームで恋をして」
「ジュテーム」(坪倉唯子オマージュ)
【ライブ&トーク】
坪倉 唯子(Vo)
原田 喧太(G)
小笠原 義弘(B)
前売 3,000円 当日 3,500円
京升堂 ℡ 075-279-2868
Mail kyoushoudou@hotmail.com
大須演芸場 四月定席寄席
4月4日(火)
第一部 11時開演(開場10時30分)
第二部 14時30分開演(開場2時)
※第一部、二部入れ替え制となります。
大須演芸場
(地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出口より徒歩5分)
★一部・二部共通
桂 小きん(落語)
林家 木りん(落語)
アンダーポイント(漫才)
笑福亭 伯枝(落語)
~仲入~
林家 木久蔵(落語)
虹 友美(なないろ三味線)
林家 木久扇(落語)
前売 2,700円 当日 3,000円
シニア前売 2,500円 シニア当日 2,700円
学生前売 2,400円 学生当日 2,500円
追加通し券 1,000円(入場料+通し券で、1部・2部全て観覧いただけます。
※当日大須演芸場のみのお取り扱いとなります)
大須演芸場案内受付 ℡0577-62-9203
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月4日(火)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月5日(水)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
大須演芸場 四月定席寄席
4月5日(水)
第一部 11時開演(開場10時30分)
第二部 14時30分開演(開場2時)
※第一部、二部入れ替え制となります。
大須演芸場
(地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出口より徒歩5分)
★一部・二部共通
桂 小きん(落語)
林家 木りん(落語)
酒井 直斗(漫談)
笑福亭 伯枝(落語)
~仲入~
旭堂 左南陵(講談)
虹 友美(なないろ三味線)
林家 木久蔵(落語)
前売 2,700円 当日 3,000円
シニア前売 2,500円 シニア当日 2,700円
学生前売 2,400円 学生当日 2,500円
追加通し券 1,000円(入場料+通し券で、1部・2部全て観覧いただけます。
※当日大須演芸場のみのお取り扱いとなります)
大須演芸場案内受付 ℡0577-62-9203
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月6日(木)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
大須演芸場 四月定席寄席
4月6日(木)
第一部 11時開演(開場10時30分)
第二部 14時30分開演(開場2時)
※第一部、二部入れ替え制となります。
大須演芸場
(地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出口より徒歩5分)
★一部・二部共通
登龍亭 獅鉃(落語)
桂 小きん(落語)
双六人間(漫才)
林家 木久蔵(落語)
~仲入~
林家 木りん(落語)
虹 友美(なないろ三味線)
笑福亭 伯枝(落語)
前売 2,700円 当日 3,000円
シニア前売 2,500円 シニア当日 2,700円
学生前売 2,400円 学生当日 2,500円
追加通し券 1,000円(入場料+通し券で、1部・2部全て観覧いただけます。
※当日大須演芸場のみのお取り扱いとなります)
大須演芸場案内受付 ℡0577-62-9203
大須演芸場 四月定席寄席
4月7日(金)
第一部 11時開演(開場10時30分)
第二部 14時30分開演(開場2時)
※第一部、二部入れ替え制となります。
大須演芸場
(地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出口より徒歩5分)
★一部・二部共通
旭堂 鱗林(講談)
桂 小きん(落語)
オレンジ 田中 哲也(漫談)
林家 木久蔵(落語)
~仲入~
林家 木りん(落語)
虹 友美(なないろ三味線)
笑福亭 伯枝(落語)
前売 2,700円 当日 3,000円
シニア前売 2,500円 シニア当日 2,700円
学生前売 2,400円 学生当日 2,500円
追加通し券 1,000円(入場料+通し券で、1部・2部全て観覧いただけます。
※当日大須演芸場のみのお取り扱いとなります)
大須演芸場案内受付 ℡0577-62-9203
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月7日(金)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月8日(土)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
あなたの一票で落語が決まる! リクエストふたり会
4月8日(土)
【第1部】午前11時開演(10時30分開場)
【第2部】午後2時30分開演(2時開場)
落語喫茶 古々粋亭
奈良市小西町9 小西さくら通り商店街内
◇近鉄奈良駅4番出口上がる徒歩1分 アルテ館向かいビル2階
桂 福楽
露の 新治
各部 前売 2,500円 当日 3,000円
通し券 前売 4,000円 当日 4,500円
℡ 0742-94-7707
Mail kokoikitei@gmail.com
第九回 はめものだもの 鳴り物入り落語会
4月9日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
百年長屋
大阪市東成区中道3-2-28
◇各線「森ノ宮」「玉造」駅徒歩7分
林家 染左「おはやしのおはなし」「掛取り」
桂 治門「野崎詣り」
露の 新幸「狼講釈」
一般 前売 2,000円 当日 2,500円
林染会 前売 1,600円 当日 2,000円
Mail hamemono@someza.jp
℡ 0797-88-1616
第九回 芦屋神社福丸落語会
4月9日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
芦屋神社
兵庫県芦屋市東芦屋町20番3号
桂 福丸(二席)
桂 白鹿(一席)
※トークコーナーあり
前売 2,000円 当日 2,500円
ナカジマ ℡ 090-8446-4634
Mail ashiyayose@etalagiste.jp
第十回 桂雪鹿@ホーム落語会
4月9日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
ふるふる亭
大阪府阪南市下出798-1
◇南海本線「尾崎」駅より徒歩10分
桂 雪鹿(落語二席&ヴァイオリン演奏)
ゲスト:桂 枝曾丸
開口一番:笑福亭 喬龍
※ゲストのトークあり
前売 2,000円 当日 2,300円 中学生以下 1,000円
雪鹿事務所 Mail k.yukishika@icloud.com
桂小鯛落語勉強会 小鯛の落語漬け 三十五樽目
4月11日(火) 午後7時開演(6時30分開場)
動楽亭
大阪市西成区山王1丁目17-6
〇地下鉄御堂筋線/堺筋線「動物園前」駅①出口すぐ
〇JR「新今宮」駅 東口改札より徒歩3分
ファミリーマート横の階段から2階へあがる
桂 小鯛「鹿政談」ほか一席
ゲスト:笑福亭 鉄瓶「お楽しみ」
開口一番:月亭 希遊
ご予約 1,500円 当日 2,000円
落語漬け事務局
℡ 090-6403-0061
Mail k.kodai1984@gmail.com
笑福亭たま芸歴25周年記念落語会
4月13日(木) 午後6時45分開演
高津神社社務所「末広の間」
◇地下鉄「谷町九丁目」駅2番出口5分
笑福亭 たま「こぶ弁慶」「六尺棒」「三題噺」
笑福亭 智丸
桂 源太
三味線:はやしや 律子
※各回オープニングトーク&抽選会あり
10,000円(予約・当日とも) 定員25名様
笑福亭たま事務所
℡ 080-8515-1810
Mail gomaizasajimusho@docomo.ne.jp
笑福亭たま芸歴25周年記念落語会
4月14日(金) 午後6時45分開演
高津神社社務所「末広の間」
◇地下鉄「谷町九丁目」駅2番出口5分
笑福亭 たま「箒屋娘」「みかん屋」「新作落語」
露の 棗
桂 雪鹿
三味線:はやしや 絹代
※各回オープニングトーク&抽選会あり!
10,000円(予約・当日とも) 定員25名様
笑福亭たま事務所
℡ 080-8515-1810
Mail gomaizasajimusho@docomo.ne.jp
笑福亭たま芸歴25周年記念落語会
4月15日(土) 午後2時開演
高津神社社務所「末広の間」
◇地下鉄「谷町九丁目」駅2番出口5分
笑福亭 たま「蛙茶番」「野崎詣り」「三題噺」
露の 瑞
笑福亭 喬龍
三味線:はやしや 香穂
※各回オープニングトーク&抽選会あり
10,000円(予約・当日とも) 定員25名様
笑福亭たま事務所
℡ 080-8515-1810
Mail gomaizasajimusho@docomo.ne.jp
笑福亭たま芸歴25周年記念落語会
4月15日(土) 午後6時45分開演
高津神社社務所「末広の間」
◇地下鉄「谷町九丁目」駅2番出口5分
笑福亭 たま「初天神」「船徳」「三題噺」
桂 白鹿
桂 小文三
三味線:はやしや 京子
※各回オープニングトーク&抽選会あり
10,000円(予約・当日とも) 定員25名様
笑福亭たま事務所
℡ 080-8515-1810
Mail gomaizasajimusho@docomo.ne.jp

第9回 笑来笑来寄席
4月15日(土) 午後3時開演
守口文化センター地下1階(京阪守口市駅徒歩2分)
桂 雀五郎
桂 ちょうば
桂 佐ん吉
桂 雪鹿
前売 1,500円 当日 1,800円
岡本事務所(有) ℡06-6916-8500
合同会社エニプロ ℡06-6780-4439
文菊 雀太 志の春 三人会
4月15日(土) 午後6時開演(5時30分開場)
国立演芸場
東京都千代田区隼町4-1
◇「永田町」駅(有楽町線・半蔵門線・南北線)4番出口より5分
◇「半蔵門」駅(半蔵門線)1番出口より8分
古今亭 文菊
桂 雀太
立川 志の春
前売 3,300円 当日 3,800円
さかいひろこworks
(さかいひろこworksでのご予約は事前の席番お知らせが出来ません。)
℡ 06-6155-5561(平日10時~17時30分/留守電対応の場合あり)
Mail yoyaku@sakaihirokoworks.net
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月15日(土)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
第132回 ジャッキー7 仕切り直し
4月16日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
摂津市民文化ホール大会議室(阪急摂津市駅徒歩5分)
桂 雀喜「ジャッキと豆の木」「ホクロの拳」
桂 米紫「お楽しみ」
桂 健枝郎「開口一番」
※新学期粗品大抽選会あり
予約 2,000円
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月16日(日)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月17日(月)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月18日(火)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
第8回 桂米二 新世界出張所
4月18日(火) 午後7時開演(6時30分開場)
動楽亭
大阪市西成区山王1丁目17-6
〇地下鉄御堂筋線/堺筋線「動物園前」駅①出口すぐ
〇JR「新今宮」駅 東口改札より徒歩3分
ファミリーマート横の階段から2階へあがる
桂 二豆「時うどん」
桂 米二「ろくろ首」
桂 雀五郎「くやみ」
桂 米二「御神酒徳利」
前売 2,500円 当日 3,000円
ユース 500円(25歳以下・5席限定・要年齢証明)
℡ 080-5338-7331(主に留守電)
Mail g-yan@yoneji.com
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月19日(水)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月20日(木)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204

雀五郎・天使ふたり会
4月20日(木) 午後7時開演
カフェ・周(大阪市中央区平野町4-5-8 井上ビル3階)
桂 雀五郎
月亭 天使
(二席ずつ)
予約 2,000円 当日 2,500円
周 ℡090-4308-7368
amusie.nao@joy.ocn.ne.jp
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月21日(金)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
福楽の底力 vol.114
4月21日(金) 午後7時開演(6時30分開場)
動楽亭
(大阪市西成区山王1丁目17-6
〇地下鉄御堂筋線/堺筋線「動物園前」駅①出口すぐ
〇JR「新今宮」駅 東口改札より徒歩3分
ファミリーマート横の階段から2階へあがる)
桂 福楽「ガマの油」「算段の平兵衛」
林家 花丸「お楽しみ」
桂 九寿玉「開口一番」
【対談】花丸×福楽『どう見えてますか?ウチの師匠』
予約2,000円 当日2,500円 高校生以下予約・当日共1,000円
三栄企画 ℡ 06-6631-0659
(受付:平日10時~5時30分 時間外は留守番電話で対応致します)
Mail info@saneikikaku.co.jp

落語・十八番勝負! 第四戦目 春の噺特集
4月22日(土) 午後2時開演
帝塚山 無学(大坂市住吉区帝塚山西4丁目12-31)
南海本線「粉浜」駅、阪堺線「東粉浜」駅 東へ徒歩5分
笑福亭 純瓶「桜宮」「猫の皿」
露の 紫「宿屋町」
森乃 阿久太「七度狐」
【三味線】入谷 和女
前売2,000円 当日2,500円
(有)リバーボトル ℡ 0798-33-5699
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月22日(土)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月23日(日)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
第二十四回 いけだ 春団治まつり「石橋商店街・出張寄席」
4月23日(日)
◇in 平和温泉 午前11時~
◇in 石橋商店街デイサービスセンター 午後12時~
◇in タローパン 午後1時~
桂 花団治
桂 治門
前売 500円(石橋商店街HP内申し込みフォームより購入)
当日 600円(各ステージとなっている店舗で直接購入)
※4月10日より発売開始(各ステージ定員20名)
お支払いは現金のみ
いずれも300円の石橋商店街で使用できる金券付き
NPO法人石橋商業活性化協議会 事務局
Mail ishibashi.ohako@gmail.com

帝塚山DEらくごパラダイス vol.57
4月23日(日) 午後2時開演
無学(大阪市住吉区帝塚山西4丁目12-31)
南海本線「粉浜」駅・阪堺線「東粉浜」駅を東へ5分
笑福亭 銀瓶「百年目」他一席
桂 二乗
三味線:入谷 和女
前売2,000円 当日2,500円
リバーボトル ℡0798-33-5699
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月24日(月)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
第21回 ロン毛・トーク・ファニー
4月25日(火) 午後7時開演(6時30分開場)
ツギハギ荘
大阪市北区天神橋1-8-15
◇大阪メトロ堺筋線/谷町線「南森町」駅4B出口より南へ7分
◇JR東西線「大阪天満宮」駅⑦出口・⑧出口より南へ7分
月亭 遊方「サプライズ」
桂 雀喜「仮面ライダーなにわ~吹田万博死闘編~」
※お団子を食べながらトークあり
※歌の演奏あり
予約1800円 当日2000円
ロン毛カンパニー jacky7super@nifty.com
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月25日(火)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月26日(水)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
第68回 たけくらべの会
4月27日(木) 午後6時45分開演(6時15分開場)
ツギハギ荘(大阪市北区天神橋1-18-15)
地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」4B出口を出て商店街を南下、ふくろうの店を左折、3本目の道を右折、ぶうの木が目印のお家です。
笑福亭 呂翔「牛ほめ」
笑福亭 松五「世帯念仏」
笑福亭 呂好「壺算」
~ 仲入 ~
笑福亭 生寿「豆屋」
笑福亭 喬介「たちぎれ線香」
【三味線】はやしや 香穂
ご予約・当日とも 2,000円
たけくらべの会事務局 ℡06-7896-8254
メール seiju215@yahoo.co.jp
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月27日(木)
【第1部】午後1時30分開演
【第2部】午後3時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月28日(金)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204

林家染二 only one
4月29日 (土・祝) 午後6時開演(5時30分開場)
昭和サロンカフェ(JR阪和線「南田辺」駅西口より3分)
林家 染二(三席)
予約・当日2000円
㈱SOMEJI 06-7850-8848
慶讃寄席「桂小春團治真宗落語公演」
4月29日(土・祝)
【第1部】午前9時30分開演
【第2部】午前11時開演
東本願寺境内 参拝接待所ギャラリー地下 視聴覚ホール
桂 小春團治「親鸞で行こう」
無料 ※要予約
真宗大谷派(東本願寺)℡ 075-371-9212
Mail dantaisanpai@higashihonganji.or.jp
FAX 075-371-9204
笑福亭鉄瓶の会
4月30日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
門戸寄席 J:SPACE
西宮市下大市東町13-1
◇阪急今津線「門戸厄神」駅東へ徒歩1分
笑福亭 鉄瓶
桂 三河
前売 2,200円 当日 2,500円
℡ 070-3603-3192
Mail jspace_event@yahoo.co.jp
落語ウルフ×山本英美+y=ビビンパの会18
4月30日(日) 午後2時開演(1時30分開場)
5th Street(3階 Like-a Hall)
大阪市西区西堀江1-1-12 浅尾ビル3F(2F COFFEE HOUSE/1F 一風堂)
◇地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅5出口より南へ徒歩2分
◇地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅7出口より西へ徒歩6分
露の 新幸
桂 りょうば
桂 九ノ一
山本 英美
Mr.y
※落語3席&コラボライブ
前売 3,600円 当日 4,100円(1ドリンク込み)
配信チケット 2,000円
ビビンパの会(月~金/10時~17時・土日祝休)
℡ 06-6375-6837
Mail bibinpa15@gmail.com

無学亭 落語道 其の五
5月3日(水・祝) 午後2時開演
帝塚山 無学(大阪市住吉区帝塚山4丁目12-31)
南海本線「粉浜」駅、阪堺線「東粉浜」駅 東へ5分
笑福亭 恭瓶(二席)
森乃 石松
旭堂 一海
前売2,000円 当日2,500円
リバーボトル ℡0798-33-5699
上方落語 第八回 大須寺町たちばな寄席「米紫と笑助」
5月14日(日) 午後3時開演(2時30分開場)
正法山 高顕寺
◇地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出口より徒歩7分
桂 米紫「くやみ」ほか一席
笑福亭 笑助「愛宕山」ほか一席
※高顕寺・慈孝和尚としゃべろう!のコーナーあり
前売 3,000円 当日 3,500円
米紫・笑助 落語会事務局
℡ 070-5445-8684(留守電対応あり・SMS可)
Mail 489.kamigatarakugo.bns@gmail.com
第七十七回 横浜にぎわい座上方落語会
5月14日(日)午後2時開演(13時30分開場)
横浜にぎわい座(横浜市中区野毛町3-110-1)
JR根岸線・市営地下鉄線「桜木町」駅徒歩3分
みなとみらい線「馬車道」駅徒歩12分
京阪急行線「日ノ出町」駅徒歩7分
露の 瑞
笑福亭 呂好
月亭 文都
~仲入~
林家 花丸
桂 小春団治
3,200円(全席指定)
横浜にぎわい座
℡ 045-231-2515(10時~20時受付)
HP http://nigiwaiza.yafjp.org
笑福亭たま芸歴25周年記念落語会
4月17日(月) 午後6時45分開演
高津神社社務所「末広の間」
◇地下鉄「谷町九丁目」駅2番出口5分
笑福亭 たま「野ざらし」「浮世床」「新作落語」
桂 文五郎
桂 天吾
三味線:入谷 和女
※各回オープニングトーク&抽選会あり
10,000円(予約・当日とも) 定員25名様
笑福亭たま事務所
℡ 080-8515-1810
Mail gomaizasajimusho@docomo.ne.jp
第3回 ジャッキールーム~歌と落語のネタおろし~
5月19日(金) 午後7時開演
カフェ周(大阪市中央区平野町4丁目5-8 井上ビル 3F)
桂 雀喜「アイヤー行路」とネタおろし
ゲスト:桂 紅雀
~おうたのじかん~ ゲストと喋りながら新曲発表会
予約 2,000円 当日 2,200円
アムジー 090-4308-7368
amusie.nao@joy.ocn.ne.jp
落語会情報はありません。
落語会情報はありません。