ホットニュース

おんなの館・繁昌亭

2019年も残りあと僅か。
12月といえば、皆さんはなにを思い浮かべますか?
クリスマス、大掃除、大晦日…。
いえいえ、これを忘れちゃいけません。
繁昌亭昼席での女性落語家ウィーク!
毎年12月に開催しております。

現在、上方の女性落語家は、20名程。
男性に比べて人数はまだ少ないですが、それを感じさせない程、1人1人のキャラが濃い!

筆者(露の瑞)は、女性落語家ウィーク初日の12/2、お勉強に行って参りました。

私の師匠でもある、日本初の女性落語家・露の都は、まさに”大阪のおばちゃん”。
古典落語の中に家族との日常を切り取った
エピソードを取り入れ、親しみやすい喋りも相まって、お客様は大爆笑。

桂あやめ師は、身近な女性を主人公にした自作の創作落語で、「そんな人おるおるー!」と共感を呼び、一気にあやめワールドへ。

桂三扇師は、師匠である三枝師が作られた創作落語を。
柔らかい語り口の中に、飄々とした面白みがあって、お客様はプゥーッ!と吹き出してはりました。

内海英華師は、鮮やかな撥捌きに粋な芸で、観る者を魅了します。

江戸からは、三遊亭歌る多師(12/2・3・7・8)・古今亭菊千代師(12/4・5・6)が参戦。

若手も日替わりで出演します。

これだけ女性が揃うと、楽屋も賑やか!
ずっと喋っています。
「この薬は頭痛に効くねんて!」
「いや冷え性にも効くらしいでー!」
薬の話なのは、ちょっと悲しいですが…。(笑)

開演直後に楽屋での集合写真をお願いしたところ、「まだ化粧終わってないし、顔出来上がってから撮って~!」とのこと。
顔が出来上がった状態での一枚が、こちら。

皆さん、綺麗です!
とびっきりの笑顔で写って下さいました。
(ちゃっかり、私も写っています。)

冬の寒さも吹き飛ばす、華やかで賑やかな女性落語家ウィークは、12/8(日)までやっております。

12/6(金)の18時半~は、都師・あやめ師・歌る多師・菊千代師の「東西女流顔見世落語会」もございます。

皆様も虜になること間違いなし!
是非とも、お越し下さいませ。

文・露の瑞 

関連記事

  1. ホットニュース

    桂福車 逝く

    桂福團治門弟の福車が平成30年2月1日、56歳の若さで旅立…

  2. ホットニュース

    繁昌亭15周年をふりかえって

    8月30日から10月3日の5週間にわたって開催された「繁昌亭15周年記…

  3. ホットニュース

    慎悟兄さんを偲んで

    兄弟子の露の慎悟が2018年2月21日に亡くなりました。…

  4. ホットニュース

    繁昌亭15周年記念特別公演 9/20(月)~26(日) 林家染丸一門ウィーク ”染丸監修”染丸襲名三…

    突然ですが、今年は林家染丸襲名30周年という記念イヤーってご存知でした…

  5. ホットニュース

    大阪・ミナミに若手研鑽の場 誕生 ―こけら落としは9月28日 福枝、智丸、秀都三人会―

    落語家が公演、稽古など多目的に使える貸しスペース「笑仁亭」が大阪・日本…

  6. ホットニュース

    若手噺家GP予選終了。審査員として。

    第8回上方落語若手噺家グランプリ(GP)」(アーツサポート関西、寺田千…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 将来の名人に聞く【月亭 方気】
  2. ざこば門下の三人同時襲名披露@繁昌亭
  3. 上方落語若手噺家グランプリ決勝 染吉がラストイヤーに栄冠!
  4. 花形落語家フェスティバル、開催
  5. 桂ぽんぽ娘の『はなしか1000円クッキング』

アーカイブ

  1. ホットニュース

    桂福車 逝く
  2. ホットニュース

    「若手噺家グランプリ」出番順抽選会
  3. ホットニュース

    笑福亭生寿に栄冠
  4. ホットニュース

    笑福亭銀瓶師、本を出版!!その名も「師弟」!!
  5. 将来の名人

    将来の名人に聞く【露の瑞 編】
PAGE TOP