過去の記事一覧
-
落語名所
落語「池田の猪買い」「池田の牛ほめ」等で馴染みある池田へ大阪から歩いて行ってきました。そのルポを編集委員の林家愛染がお届します。「んなあほな」に似つかわ…
-
落語名所
お久しぶりの『落語名所』で一席お付き合いを願います。昔から、上方の米沢彦八、江戸の鹿野武左衛門、そして京都の露の五郎兵衛が落語の祖とされてきました。…
-
ホットニュース
2019年も残りあと僅か。12月といえば、皆さんはなにを思い浮かべますか?クリスマス、大掃除、大晦日…。いえいえ、これを忘れちゃいけません。繁昌…
-
ホットニュース
初代の桂文枝は幕末から明治にかけて活躍した落語家で、現在、上方で「桂」を名乗る噺家ほぼ全員のご先祖様になります。得意ネタの「三十石」を質入れしたり、…
-
-
噺家お薦め
今回ご紹介するのは、上方落語協会副会長・桂米團治さんお薦めのお店。繁昌亭の楽屋口を出てすぐの鰻料理屋「亀の池 浪速」創業は昭和21年で、今年で73年にな…
-
ホットニュース
2006年9月にオープンした天満天神繁昌亭が、6月いっぱい、一ヶ月間の改装工事を経て7月1日にリニューアルオープンしました。オープン当日、天気が心配…
-
お楽しみ
サークルや部活動と聞くと学生時代を思い出しますが、社会に出てからも余暇を利用し、スポーツジムに通ったり、カルチャーセンターで趣味の時間を過ごすというのはよくある…
-
ホットニュース
4月17日午後2時から、繁昌亭北側の星合池ほとりの髙坐招魂社で吉例の嘉笑祭が行われました。 髙坐招魂社は2017年10月18日に、上方落…
-
噺家お薦め
桂梅團治がお薦めします筋金入りの撮り鉄(鉄道撮影をメインとして楽しむ鉄道ファン)としても知られる梅團治師匠が足繁く通うのが、繁昌亭の楽屋口から徒歩30秒足ら…
アーカイブ